プロが教えるわが家の防犯対策術!

26歳男です。

家計管理、家事の大半、子育てなどを家庭内で役割として担ってます。
もちろん普通に働いており、さらに資格の勉強なども同時に取り組んでいます。

妻とお金のことで喧嘩になりました。
贅沢をさせてあげられてはいないけど逆にお金に困ったと言う状況になったことも無い。本当に少しずつだけど貯蓄もできていると言う生活なんですが、妻にとっては欲しいものもたくさんある。美容室なども頻度を増やしたいなど基本妻のわがままからスタートの喧嘩です。

今回、お金について勉強をしようと思いました。
家計を助けると言うより、妻を除いた私や子どもたちのための貯蓄を増やすことが目的です。
最終地点は資産運用での利益と考えています。

この先きっと妻のわがままはヒートアップし子どもたちにも嫌な思いをさせるだろうという予想からまだ子ども達がお金がたくさんかかるであろう小学生の高学年くらいまでの間にある程度余裕(初めは月1万も増やせれば…)がある生活にしたいです。
年数で言うと後5年くらいです。

資格の勉強は仕事上同士でも必要で1つではなく5つほどの資格が必要です。年に1回しか試験がないものもあるので確実に一つずつ取得するために資格をさっさと取ってお金の勉強に時間をかけると言うよりは1日30分ほどでもいいのでゆっくり確実にお金のことも勉強できたらなと思っています。

ネットでお金の勉強について調べてみましたが、オンライン講座とか、お金を払ってメールを購読するタイプがたくさん出てきて、無料とかで調べると、ある程度は知っている前提で書かれているものばかり見つかります。

実際読んでいて理解できているようでなんかもしかしたら理解できてないのかな。と思うとちゃんと順番に学べる何かがあればいいかなと思い、いいサイトや本など自分のペースで読み進めて勉強できる何かを教えていただこうと思い質問を書かせていただきました。

おすすめのサイトや本はありませんか?

携帯やらの日常でかかる支出の見直しはしっかり去年の10月に見直して無駄がないように節約しています。
たまに副業したほうがいいだろと言われるのですが、疲れや眠気で事故を起こしたことがあり本業の方にかなり影響してしまい色んな方に迷惑をかけた経験があるので基本長期での資産運用などある程度ほったらかしにできるほうが本業のことも考えるといいと言う判断です。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

両学長の「お金の育て方」って本を読むぐらいからで十分でしょう。



ただ、この手の話でありがちな自分で合理的に考えることを放棄した信者化しがちなので良い部分もあれば限界点もあります。それはどんな資産運用投資でも一緒で、ある程度この手の議論にはポジショントークがは入ります。

経済や金融ってのはプロと素人の差が激しくプロは素晴らしい何か考えがあって市場分析できると思ってる人が多いですが、プロといっても所詮は一人の人間です。起きてる現象を論理だってこうではないか、とか過去のデータや市場の仕組み経済理論から現象を体系的に評価することはできますが、”未来を予想すること”なんて誰もできません。どんな名医であっても適切な精密検査を適切にうけて情報が十分になければ病気は発見できませんし、その病気を根治させる確実な治療法が現代の医学でないものにまで命の保証はできないのと同じことです。ただ、物事の判断材料として医学知識や診断能力、専門家としての経験則があるにすぎません。

昨今の資産投資ブームのあおりから積立ETFなどが流行ってますが、そもそもこれに張ることがどういう意味を持つのか、などその本質をきちんと考えてない人は結構多いです。本質的を理解していれば、コロナやリーマンショック級のできごとで市場経済が混乱しても慌てて取引したり、恐怖や期待感を過度に煽るような中途半端なポジショントークに惑わされずに冷静に対応できます。それでも未来は予測できないので、想定されてない事態が起きれば思ったよりも儲からないことだってあるのです。ただ、やらないよりマシとかそれ以外の合理的なやり方が困難というだけののことです。

また、不動ろう所得や資産運用などは憧れますが、結局のところ自分がコントロールできるパラメーターが少ないという事実も冷静に見る必要があります。もちろんごく少数のトレーダーなどで市場をみわめて安定的に結果を出す人の存在は否定しませんが、多くの人にとって安定して期待値通り結果を常に出し続けるられる性質のものではないのです。その点、労働所得というのはきまった労働をし、合理的成果を上げれば確実に決まった報酬が発生する点、労働所得は個人の基本的な生活の基本になるべきです。少なくとも、ごく一部の大金持ちや特殊な立場の人以外が安直に労働から得られる収入が少ないからと言って宝くじ的なものにベットしすぎるのはどんなに良さそうに見えても問題があるのです。自分は仮想通貨にも手を出してますし、株もFXも経験ありますがそれぞれの市場の良し悪しはあるので、毛嫌いせずに純粋な金融経済の仕組みとして理解することから入るのがいいともいます。それに興味が全くない、とにかく置いとくだけというならば最初に紹介した本でかいてあることで8割ぐらい説明されてます。
    • good
    • 0

今の質問者様に必要なのは、ファイナンシャル・プランナー(FP)の知識です。



普通「資産」というと、株とか土地などの「お金がある前提で運用すること」ばかりになってしまうのですが、そもそも「何が資産で、どういう資産が自分達にとって有利なのか?」を知る必要があるのです。

なのでFPの資格を取る必要はありませんが、今読むべき参考書籍は「FP的な知識や考え方が学べる書籍」ということになります。

FPが家計においてどういう発想をするか、一例を書いていきます。
たとえば「家賃は負債、住宅ローンも負債、ではその違いは何か?」です。

家賃は生きている限り住居が必要で住居にかかる費用です。たとえば10万円毎月かかるとします。これを20年、子供が独立するまで払うなら更新料などの諸経費は除いて2400万円払うことになります。

では、住宅を買うほうがいいのか?
住宅を買う場合普通はローンで支払います。もし利子を含めて20年ローンで2400万円で今の家賃と同等のレベルの家やマンションが買えるなら、20年後には資産になりますので、お得かもしれません。

また、ローン支払い者である質問者様が死亡した場合、団体保険でローン支払いが終わりますので、これは《2400万円の生命保険と同じ効果》を持ちます。

この《生命保険と同じ効果》があるなら、その分生命保険代を安くできます。家賃を払う場合、質問者様が死んでも住宅費はかかり、しかも稼ぎ手を失うので、家賃分の保険代をかけ続ける必要があるかもしれません。

これをトータルで見たときに「家を買った方が資産形成に有利」と判断するか、逆に「そうはならない」と判断するかがFPの知識、ということになります。

「資産運用」というのは、すべてこういうバーターがあって、それを知らないと資産を作ることができません。

20代なら「今後、子供の教育に必要になるお金」とか「老後のために細々と溜めるお金」などもあるでしょうが《必要になるであろうお金》を計算すること、そして《そのお金をどのような形で作り、または貯蓄し、さらには運用するのか?》という形で見極めることをお勧めします。
    • good
    • 0

神王りょうさんという投資家がおられ、スパイダー投資法という独自の投資法を発案され、28歳の時に時価総額30億円に達し、今は100億円以上となっているようです。


彼はスタートアップで200万円程度の資金を投資に回すも、枯渇寸前になるようですが、書店に行って投資専門書200冊を立ち読みして、その内容を精査し、共通項を探し、現在のスパイダー投資法を考案されました。
就職活動では70社で不採用となり、ご自身で落ちこぼれと仰られています。

株ドルとして有名で、講演も引っ張りだこの杉原杏璃さんは現物のみの投資で、30歳の時に‟億り人”になられ、今は株式投資以外に不動産投資と書籍に出版、マルチタレントで活躍されておられます。
タレントとして目が出なかった初期から株に興味を持ち、コツコツ取引を繰り返し、資産形成されたようで、割と手堅い積み重ねの投資手法です。

とは言え、かなり難しいと思うので頑張ってください。
    • good
    • 0

既に書かれていますが、とりあえず書籍の「お金の大学」あたりからでいいのではないでしょうか。



ネットでの講座とかあれこれ見るよりも、なにかテキスト一冊の内容をしっかり理解する方がよいように思います。

あまり小手先のテクニックとかではなく、総合的に資産運用等をとらえられるものがよいかと思います。

大きい書店へ行けば、必ず資産運用の本のコーナーはありますし、その中には総合的な資産運用の入門書や解説本があります。
実際に手に取ってみて、自分でわかりやすい、内容がよいと思うものを選択するといいでしょう。

並行的になにかごく少し投資信託とか個別の株式を買うなどのことをすすめる方が、ただ書籍等を読むよりも身につくことが多いと思います。
ただ、これは利益をあげるためというより入門の勉強用という意味です。
    • good
    • 0

お金の大学という本を読み



伝説の投資家ウォーレンバフェットから投資法を学び

積立ニーサで堅実に増やします

節約もYouTubeで山ほど学習出来ます


オンライン講座、こんなものは詐欺ですね

YouTubeで無料で勉強し、ブックオフで格安で書物があるのに、コスパの悪いオンライン講座ですか、これは候補にも上がらないです

もはや言葉としてすら発さないレベルです。

勉強する習慣が貴方にない故でしょう。

まずは金融リテラシーを高める為、バビロンの大富豪という本を読みましょう

sp500を超える自信がついたら少し自分で運用しても良いかもしれません。

が、そんなことをするよりも家庭や仕事へ集中する事をお勧めします。

投資とは、経営者になったつもりで会社を見ることです。

凄く時間も労力も必要です。

なお、手っ取り早いのは固定費の節約です


これはすぐ効果はあり、税金もかからないので有効です。
    • good
    • 0

運用に回せるお金はどのくらいありますでしょうか。

月1万程度の利益となると、軍資金は最低400万程必要と考えてください。生活費や緊急予備資金と別にこのくらいは用意できそうなら、まずは株と投資信託の入門書から読み始めてみましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!