dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いちばん美味しいのは富山湾産だと聞いています。
今日スーパーでボイルしたものを買ってきましたが、どのように食べるのが最適でしょうか。

「ホタルイカ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ホタルイカ(ボイル)を食べる際の定番調味料は「辛子酢味噌」のようですが、それはなぜでしょうか。また、それ以外に「これが一番合う」と思う調味料がありましたら、ぜひ教えてください。

    「ホタルイカ」の補足画像1
      補足日時:2023/03/30 02:40
  • プンプン

    嘘おっしゃい。富山漁連と厚労省に問い合わせたら、そんな事実はないとの回答でした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/30 16:18

A 回答 (6件)

>山葵醤油はダメか・・・



 イカは生姜醤油の方が多いですね。他の種類のイカでもそうです。
    • good
    • 0

辛子酢味噌以外にあうのはないように思うなあ。

干してあぶったら何もつけなくていいけど、それはそれでもったいない気がしますし。
 ちなみにイカの眼の硬いのは水晶体ですが、ただのたんぱく質(クリスタリン)ですので食べても構いません。歯が欠けるほど大きくはないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山葵醤油はダメか・・・
目は取る必要はないんですね。

お礼日時:2023/03/30 12:22

>時に、ホタルイカの目…


目と中の骨(プラスティックみたいなの)も抜くらしいです、私は目だけを取ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 12:21

からし酢味噌以外なら、



コチュジャン+煮切り酒

わさび醤油

わさびマヨ醤油

など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/30 12:23

生食



厚労省は禁止してるが生食最高

からし酢味噌
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーには刺身も売っていますが、それも辛子酢味噌で食べるんですか。

お礼日時:2023/03/30 12:04

普通酢みそが多いですね 白和えにすると美味しい。


アヒージョは美味しいのですが 部屋が臭うしベタベタするので店で食べます。
ホタルイカのオイル漬け ネットでレシピ見つけて作ったら美味しかった。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1200009866/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ホタルイカにも色んな食べ方があるんですね。大変参考になりました。ピュア・オリーヴ・オイルも唐辛子も揃っているのでアヒージョもその気になれば出来なくはありませんが、私が作っても店の味にはならないだろうし、洗い物が厄介なので、従来通りそのまま食べることにします。過去に通販で買って食べた塩辛もイマイチでした。
さて、昨日今年初めて富山産のホタルイカがスーパーに出回った(ボイルと刺身)ので、ボイルを買って来て食べました。前日まで並んでいた兵庫産の物に比べ確かにプリプリして味も美味しかったです。ただ、県漁連の話によると、富山湾では今年ホタルイカが歴史的な不漁で(原因は不明)、現段階での漁獲高は例年の1割程度なのだそうです。したがって値段も高いです。

時に、ホタルイカの目(かなり硬い)についてですが、あれは取除いて食べるべきなのでしょうか。

お礼日時:2023/03/30 02:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!