
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まず最初にすることは、大切なデータの外部への保存ですね。
次にOSの再インストールなどてますね。それでも、ということてもですと、そうした症状の原因は、機械的な寿命がほとんどです。部品の交換などでの対応は難しいですから、買い替えも選択肢に入ると思います。パソコンは消耗品であることと、革新的?な新製品などの発売サイクルなどを考慮し、価格、費用対効果なども含めて検討されることです。それほど高い機能を求めなければ、ケースにより、10年前後使えてしまうことも少なくありませんから。No.7
- 回答日時:
ビープ音がして再起動だと、OSの調子が悪いとかそういう問題では無いく、機械的に壊れかけているという事だと思う。
やれる事は他の方の言ったように内部を綺麗にするくらい。
知識があれば原因を探して部品交換もできるだろうけれど。
電源とかメモリかなぁ
まずやった方が良い事は もう壊れると思って、大切なデータをUSBメモリや外付けのHDDに逃がしておく事ですね。
No.6
- 回答日時:
ハードエラーだろう。
まず電源を抜いて 内部の埃をダスターで なければドライヤーの風で吹き飛ばす。
酷い場合は乾いた布で拭くが 静電気除去シート等を使うと良い。
次にメモリを抜き ここも埃を飛ばす。
接触部が汚れていないことを確認したのち しっかりと刺し直す。
ファン周りが動かなくなっていることもあるので 注意してカバーを外し 中の埃を吹き飛ばす。
後はソフトとHDエラーの修復で ドライブのプロパティーからエラーチェックと修復を行う。
デフラグは必要に応じて行う。
エラーが発見された場合 多くのケースで再インストールが必要になるので 修復する前に 必要なデータを前もって別のHDなどに移す必要がある。
No.4
- 回答日時:
重要なiDやパスメモって、リカバリーです。
クロームなら次のページがiD+パス一覧です。
chrome://settings/passwords
買った状態に戻りますが、それでも同じなら修理です。
僕の前のパソは中華ジャンパー製でした26000円のタイムセールで
買ったのですが3カ月目には、1時間おきに勝手に再起動、
出品者は、再インストールできると一行の返信のみ、でだんまり。
再起動中にも再起動で、終わりません。
アマゾンに相談で、やり取り見てくれて、マケプレ保証申請も
飛ばして返品で全額返金、助かりました。
それに3万足して、HPノートx360タッチパネルという高級機で
回答中です。
もう3年たってます。
最近はスマホゲーム、2面立ち上げ、2人分同時に遊んでます。
No.2
- 回答日時:
No.1さんの回答にあるように、HDD(orSSD)が壊れかけているか、あるいは電源ユニットが劣化しているのかもしれません。
いずれにしても、ど素人では対応できません。
パーツ交換代、交換作業代など、出費がともなうことを業者にお願いすることになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- BTOパソコン PCの不具合について 5 2023/06/03 00:25
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- デスクトップパソコン ASUS UEFI BIOS utilityという画面が出てWindows11が起動できません 4 2022/09/17 08:28
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 8 Window10の初期化をスムーズにする方法を教えてください。 4 2022/08/07 10:19
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ユニットの交換修理を2回...
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
ノートパソコンの電源の接触が...
-
PCの電源は入るがモニターが映...
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
携帯紛失 警察対応
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
自作pcが作りかけで2年放置
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
部屋からなる異音について
-
突然、電源が入らなくなった
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
パソコンから焦げ臭いにおいが...
-
パナソニック電話液晶表示され...
-
電源部からパチパチ・・・と音...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
電源が勝手に落ちる
-
パソコンが急にフリーズしたり...
-
電源ランプがつきません
-
PCディスプレイの不具合
-
初期不良が2度も
-
CPUが故障することってあります...
-
パソコンが勝手に治った?
-
パソコンの電源が突然落ちます
-
コードレスフォンの親機呼び出...
-
パソコンが急に落ちます
-
ディスプレイが起動時から真っ...
-
タンクレスウォッシュレットの...
-
ビープ音が鳴ります。修理した...
-
パソコンが壊れました。 白い文...
-
モニターの色
おすすめ情報