アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

x, y の方程式 3x+2y=n を満たす正の整数 x, y がちょうど10 組あるような
整数 n のうち最小の値を求めよ.

補足

合同式でも考えてみましたが、上手くいかず
一次関数と見立てても煩雑になるばかり、、、
識者の方の考え方を教えてください

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    こんにちは。

    いつもお世話になっております。

    質問ですが

    >2(k+9)<n<3k

    この、k+9 は何処から来たのですか?

    教えてください

    何卒宜しくお願い致します

    from minamino

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/02 17:20
  • どう思う?

    皆様のお陰で答案を作成する事が出来ました

    ご評価、ご指導ください

    「整数問題4」の補足画像2
      補足日時:2023/04/03 06:15
  • どう思う?

    syotao先生

    おはようございます

    ご回答ありがとうございます

    大変役に立ちました

    今回の工夫は x+y=k の利用です

    容赦なく

    ご評価、ご指導ください

    from minamino

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/03 06:19
  • どう思う?

    お初です

    宜しくお願い致します

    シンプルな回答ですね

    私は、そのようには解けませんでした

    以下のように考えてみました

    ご評価、ご指導ください

    「整数問題4」の補足画像4
    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/03 06:24
  • どう思う?

    ありものがたりさん

    こんにちは。

    いつもお世話になっております。

    皆さんのご回答を参考に、以下の答案を作成する事が出来ました

    ご評価、ご指導ください

    「整数問題4」の補足画像5
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/03 06:28
  • うーん・・・

    詳しいご解説ありがとうございます。

    本当に感謝いたします。

    質問ですが、ご指摘部分を改めるとして、答案の⑤も間違いですか?

    また、どの様に
    >20≦k≦29

    は、導かれたのですか

    ご足労をかけますが、何卒宜しくお願い致します

    from minamino

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/03 22:44
  • うーん・・・

    おはようございます

    ご丁寧にありがとうございます。

    前回の質問でありました、私の答案の⑤

    と、その先の議論は正しいでしょうか

    何卒宜しくお願い致します

    from minamino

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/04 06:19
  • うーん・・・

    詳しくご回答ありがとうございます

    要は、私は、丁度 10 組になる k は 19≦ k <20 に存在し
    貴殿は k=20 で、丁度 10 になると仰りたいのですね

    熟考してみたいと思います

    今日は、体調不良で、ご返信は明日以降に致します

    その際はよろしくお願いします。

    from minamino

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/04 17:08
  • どう思う?

    こんにちは

    返信が遅くなりまして申し訳ございません。

    新たに答案を書き直しました

    また、補足が尽きそうなので

    新たな投稿をいたしました

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13419230.html

    皆様のお陰です

    では、ご評価、ご指導ください

    「整数問題4」の補足画像9
    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/06 11:43
  • どう思う?

    syotao 先生、こんにちは。

    病み上がりです

    先生のおっしゃる通り

    >おもしろいのはn=60のときk1=21、k2=29で①にふくまれる整数が
    また9個にへってしまうんですね。このへんがこの問題の複雑なところ
    でしょうか

    これを見て、前回の答案を書き直しました

    また、補足の回数が尽きかけてますので

    新たに、投稿しました。

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13419230.html

    では、私の答案です、ご評価下さい

    「整数問題4」の補足画像10
    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/06 11:49

A 回答 (16件中1~10件)

n/3<k<n/2


より
[n/3]<k<[n/2]…③

[n/3]≦n/3<k≦[n/2]≦n/2
だから
[n/3]<k≦[n/2]
だから
[n/3]+1≦k≦[n/2]

③を?いて
[n/2]-[n/3]>9


kの最小値をk1とすると
[n/3]+1≦k1<k1+9≦[n/2]
だから
9=k1+9-k1≦[n/2]-[n/3]-1
だから
[n/2]-[n/3]≧10

(ア)n=56のとき
n/3=56/3<19≦k≦27<28=n/2
だから
n/3<19≦k≦27<n/2
となる
kは27-19+1=9個<10
∴不適

n=58のとき
n/3=58/3<20≦k≦28<29=58/2=n/2
だから
n/3<20≦k≦28<n/2
となる
kは28-20+1=9個<10
∴不適

(イ)n=59のとき
n/3=58/3<20≦k≦29<59/2=n/2
だから
n/3<20≦k≦29<n/2
となる
kは29-20+1=10個=10
∴適する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に親身になって教えてくださり

感謝いたします。

引き続きよろしくお願いいたします。

お礼日時:2023/04/07 23:43

なかなかねぇ、むずかしい!


論証をととのえようとすると、本筋が見にくくなるね。
でぼくは数直線上で考えたらどうかとつぎのようにしてみました:

周知の通りn≧54 なのでn=54から進める。
このときn/3=18、n/2=27だから区間n/3<x<n/2・・・①内
には8個の整数が含まれる。これら区間や整数ををすべて数直線上に
イメージする。
つぎに一般のnについて区間①内の整数でいちばん左の整数1をk1、
一番右をk2とすればn=54のときはk1=19、k2=26
n=54から出発して2進むたんびにn/2は1ずつ進むから
n=55、56でk2はひとつ進んでk2=27
n=57, 58でさらにひとつ進んでk2=28
n=59、60でさらにひとつ進んでk2=29
一方n/3のほうはnが3つ進むごとにひとつ進むから
n=54,55,56のときk1は変わらず19
n=57,58,59のときひとつ進んでk1=20
以上からn=54から進んで区間①内に整数が初めて10個ふくまれるのは
n=59 となるわけですね。
おもしろいのはn=60のときk1=21、k2=29で①にふくまれる整数が
また9個にへってしまうんですね。このへんがこの問題の複雑なところ
でしょうか。

あなたの解答はその下のほうの文の趣旨がよくわかりませんでした。
ごめんなさい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも親身になってご対応頂き

心から感謝いたします。

引き続きよろしくお願いいたします。

お礼日時:2023/04/07 23:45

k=20で丁度10になるのではありません



丁度 10 組になる k は

k=20,x=59-2*20,y=3*20-59
k=21,x=59-2*21,y=3*21-59
k=22,x=59-2*22,y=3*22-59
k=23,x=59-2*23,y=3*23-59
k=24,x=59-2*24,y=3*24-59
k=25,x=59-2*25,y=3*25-59
k=26,x=59-2*26,y=3*26-59
k=27,x=59-2*27,y=3*27-59
k=28,x=59-2*28,y=3*28-59
k=29,x=59-2*29,y=3*29-59

の10組なのです

19≦ k <20 と仮定すると
kは整数だから
k=19
x=59-2*19=21,y=3*19-59=-2<0
となって
y>0に矛盾するから
19≦ k <20 は間違いです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

k=20で丁度10になるのではありません



丁度 10 組になる k は

k=20,x=59-2*20,y=3*20-59
k=21,x=59-2*21,y=3*21-59
k=22,x=59-2*22,y=3*22-59
k=23,x=59-2*23,y=3*23-59
k=24,x=59-2*24,y=3*24-59
k=25,x=59-2*25,y=3*25-59
k=26,x=59-2*26,y=3*26-59
k=27,x=59-2*27,y=3*27-59
k=28,x=59-2*28,y=3*28-59
k=29,x=59-2*29,y=3*29-59

の10組なのです
    • good
    • 0

19≦k<20 …⑤


は間違いで正しくは
20≦k≦29…⑤
です
結論の
n=59
だけは正しいのだけれども
なぜ
間違っている19≦k<20から
正しい
n=59
がいえるのか不明

(1≦k<10)…④ ではなく

kの最小値をk1とすると
(k1≦k≦k1+9)…④

n/3<k1≦k≦k1+9<n/2
9=k1+9-k1<n/2-n/3=n/6
だから
L=n/2-n/3=n/6≧9ではなく

L=n/2-n/3=n/6>9

n/3=(点Aのx座標)<(点Bのx座標)=k
だから
n/3<k<n/2
n/3<k1≦k≦k1+9<n/2 …(1)

k1は
k1>n/3
3k1>n
となるような最小のk1だから

3k1-1=n …(2)

k1+9は
k1+9<n/2
2(k1+9)<n
となるような最大のk1+9だから

2(k1+9)+1=n
2k1+19=n

↓これと(2)から

3k1-1=n=2k1+19
3k1-1=2k1+19

k1=20 …(3)

(3)を(1)に代入すると

20≦k≦29
だから
19≦k<20 …⑤ではなく

20≦k≦29 …⑤

(3)を(2)に代入すると

n=59
この回答への補足あり
    • good
    • 0

n/3<k<n/2



kの最小値をk1とすると
n/3<k1≦k≦k1+9<n/2 …(1)

k1は
k1>n/3
3k1>n
となるような最小のk1だから

3k1-1=n …(2)

k1+9は
k1+9<n/2
2(k1+9)<n
となるような最大のk1+9だから

2(k1+9)+1=n
2k1+19=n

↓これと(2)から

3k1-1=n=2k1+19
3k1-1=2k1+19

k1=20 …(3)

(3)を(1)に代入すると

20≦k≦29 ←…

(3)を(2)に代入すると

n=59
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足(2023/04/03 06:15)



kの範囲は
実際には
20≦k≦29
となるのだから
(1≦k<10)…④

間違いです
「整数問題4」の回答画像10
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あー、No.3 はとんでもなかった。


[1] の後、 -2k < n <-3k を満たす整数 k が 10個
になるようにするんだから、
n/3 < -k < n/2 と見て n = 59 だよね。

補足の答案とは、k の置き方が違ったね。
    • good
    • 0

訂正


11組じゃなくて10組でした(^_^;)

あるx=p、y=qが式を満たすと、
x=p+2、y=q-3
も式を満たす。

だからyの最大が28のとき
y=28、25、22、19、16、13、10、7、4、1
となって
初めて10組になる。

x=1、y=28の時nは最小だから
n=3・1+2・28=59
この回答への補足あり
    • good
    • 0

(x,y)


=
(n-2k ,3k-n ),2k <n<3k………①
(n-2(k+1),3(k+1)-n),2(k+1)<n<3(k+1)
(n-2(k+2),3(k+2)-n),2(k+2)<n<3(k+2)
(n-2(k+3),3(k+3)-n),2(k+3)<n<3(k+3)
(n-2(k+4),3(k+4)-n),2(k+4)<n<3(k+4)
(n-2(k+5),3(k+5)-n),2(k+5)<n<3(k+5)
(n-2(k+6),3(k+6)-n),2(k+6)<n<3(k+6)
(n-2(k+7),3(k+7)-n),2(k+7)<n<3(k+7)
(n-2(k+8),3(k+8)-n),2(k+8)<n<3(k+8)
(n-2(k+9),3(k+9)-n),2(k+9)<n<3(k+9)…②

①と②から
2(k+9)<n<3k
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A