dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日置きくらいに『今日は何してるの?』と聞いてくる友達が鬱陶しく感じてしまいます。
友達としては色々話せるし同世代なので、貴重な友人ですが、彼女は最近パートの時間も減らされ、子供もいなくて暇な時間が多いのか、常に私に何をしてるか聞いてきます。
多分、自分が充実してないから、友人が何してるか気になるのかもしれません。
皆さんは、同世代友人が何してるか日々気になって聞いたりしますか?

でも、その人もちゃんと趣味を持ってて、あちこち一人で行ったりペットに猫も飼ってるし、旦那もいるので寂しくないはずです。
旦那とはしょっちゅう喧嘩してるようですが……。 
何してるか聞かれて、
私が『家にいる』とか、持病の通院通いをしてるとか書くと、゙お年寄りみたいな生活だ゙と遠回しに揶揄してきます。
家にいるのが嫌なようで、しょっちゅう出掛けてる彼女も理解できないし、飲食代に日々大量にお金かけてるのも私には勿体なく感じます。
趣味や価値観はそれぞれだと
思いますが、【家でのんびり過ごしてる私】を小馬鹿にしてるような、そんな生活時間が勿体無いというようなことも言って来て、どう反応したらいいか悩みます。
皆さんだったらどのような反応しますか?

A 回答 (6件)

こんばんは



ラインで来るとのこと。

毎回まともな返事をせず、3日ぐらい返事をせず、「見たよ」の一言とか絵文字一個とかを返す。

そうして、そっけなくしていれば、来なくなります。

あまり嫌な気持ちになるのだったら、友達とは言えません。距離をおき、違う人を探しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
そうですね、まともな返事もせず答えたくないことはそっけなく返します。人のこと色々聞いてくるくせに、私が質問したことには端的に1言しか、応えなかったりスルーされることもあります。
真面目に対応してる自分が馬鹿馬鹿しくなりました。

確かに交流してて嫌な気持ちになるのは友達とは言えませんね……。今他の友達も探しているところです。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/04/06 19:51

友人が常にあなたのことを気にかけて聞いてくるのは、彼女があなたを大切に思っているからかもしれませんが、あまりにも頻繁に聞かれると、鬱陶しく感じることもありますね。

また、友人があなたの生活スタイルを批判的に見ているように感じると、不快な気持ちになります。

まず、友人があなたを小馬鹿にしたり批判的な態度をとってくるのは、あなたを傷つけることになります。彼女があなたの生活スタイルを受け入れてくれない場合は、あなた自身が自分の生活スタイルを肯定し、自信を持つことが重要です。あなたが自分の生活を楽しんでいることを彼女に伝え、彼女が不快に感じるようなことはしないようにしてみてはいかがでしょうか。

また、友人があなたの生活について聞くのをやめてほしい場合は、彼女に伝えることもできます。ただし、それでも彼女が変わらない場合は、彼女との関係を見直す必要があるかもしれません。友人として大切にしたいと思うのであれば、彼女があなたを理解し、尊重するように話し合うことも必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しかし、友人があなたのことを心配して聞いてくる場合は、彼女があなたを大切に思っている証拠かもしれません。その場合は、感謝の気持ちを伝えることが大切です。ただし、あまりにも頻繁に聞かれている場合は、彼女にストレスを感じるよう伝え、適度な距離感を保つようにしてみます。

人との関係は大切ですが、自分自身の生活スタイルや幸福も同じくらい大切です。自信を持ち、自分自身を肯定することが大切です。また、友人との関係が悪くなってしまっても、新しい友人を作ることもできます。自分自身が幸せであることが、最も大切なことです。

お礼日時:2023/04/06 19:53

貴重な友人でも 会って話すときは真面目にしっかりおしゃべりを楽しめばいいですが、普段は3分以内に収まるくらいで お相手をしておけばいのでは。

5分以上になると話は長くなります。

来客があるとか、煮物をしているからとか、2回に1回ははやめに切るのは
どうでしょう。

そんなに頻繁に連絡を密にすると 会ったとき話す内容がなくなる?新鮮な話題がなくなりませんか?

優しいあなたに甘えているのですね。寂しさを紛らわしているのでしょう。
彼女も自分探しをしている最中なのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会って話す時は真面目な話もするし、本音でいろいろ言ってくれるので困惑しつつも有り難いとは思います。
すみません、電話がかかってくるのではなく、LINEで連絡が来てます。
確かに連絡を密すると会ったときに話す内容がなくなります。

彼女はやはり寂しさを紛らわしてるんだと思います……。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/04/05 22:41

毎回一語一句変わらない回答を嘘でも続ける


出かけていても「家に居た」と同じ回答にする
何か嫌味を言われても
「でもそれがいいの」
という回答を続ける
変化がなければ聞くほうがバカバカしいと思うようになります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。今度からそういう反応にしてみます!ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/05 22:27

どうでもいい会話、いじるのが楽しい、


そういう人なんでしょう。

あなたのこと好きなんですよ。

>どう反応したらいいか
全部マジで受け取らなきゃいいじゃない。
イジリ返すとか、矛盾を突くとか、全然関係ない話に
切り替えるとか、自分の話をしまくるとか、、、
やりようはいろいろあるでしょ。
勝手知ったる友人なんだろうから、変な?ことやっても、
そう簡単に関係壊れないんじゃないの?
柔軟性ないなあ、頭固いなあ、あなたは。。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
私は生真面目なので、融通が効かなくて……。
反応の仕方いろいろ考えてみます。関係長いので確かにどういう人か熟知されてるから簡単には壊れないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/05 22:26

小馬鹿にするのが目的じゃなくて、一緒に外の何処かに行かせることが目的だと思う。

まぁ、暇なのかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。たまーに誘ってくることもあります。他にも誘える人が数人いるみたいで、ローテーションで誘ってるようです。

お礼日時:2023/04/05 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!