No.7
- 回答日時:
まず第一に、本人が謝罪する必要など無いと考えている。
第二に、所属する立憲民主党にも発言を擁護する意見が多くて、立憲民主党としてもサル発言は当然だと考えている
ということです。
小西議員だけの問題ではなく、政党や所属議員全体の問題なんですね。
次の選挙の投票先を考えるとき、有権者はこの点は考慮しておいた方が良いですね
No.5
- 回答日時:
悪いと思っていないから。
まともに謝罪なんてしてないんじゃない?撤回はしたけど。しかしねえ、立憲も与党議員相手だったらオフレコだろうが何だろうが謝罪だ辞任だ騒ぐのに身内には甘あま。ここにもそいういう人がいるけど、自らの不祥事の際にはむしろ厳しめにバシッと処分したりすると支持率も上がるのに。党としてそういう戦術を使えないところがダメだよね。自民党はサル発言と甘甘処分、二重に喜んでると思うよ。
No.4
- 回答日時:
専門的知識があるということと
いわゆる頭がいい、ということは全く違う話。
つまり小西はバカだから。
知識があるということが彼のプライドになっていて
そのプライドが高すぎるゆえにバカなのである。
自分は知識はあるけど頭がいいわけじゃない、
と自認していればこういうことにはならない。
自分はバカなんだと気が付かないバカが一番始末が悪い。。。
ペラペラよくしゃべる韓国のおばさん、なんてったっけかな?
金 慶珠とかいったっけ、あれも頭悪いよね。
言ってることが伝わらないもん。
良ーく聞いてると時々言ってることがわかって、もっともだと思うところも
まれにあるんだけど、まぁよくしゃべる、としか印象ないよね。
あーいうのも自分の見せ方や相手がどう思うかを考えないバカ
なんだね。
小西も似たようなもん。
相手がどう思うか、相手がどう考えるかが計算できないバカなんだろうね。
自分の考えを相手に押し付けて満足する輩なんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
サル発言については謝罪しているのでは?
しかし憲法審査会を毎週やる事については無駄だ
との考えは一貫している
憲法審査会をYouTubeで何度か見ましたが
あまりにも広範囲で不毛な議論を続けており
何のためにやっているのか?疑問です
憲法審査会とは改憲が目的なのか?
そもそも改憲する必要があるのか?
を議論するべきだと思います
取り止めのない話を何年も毎週続けている意味が理解できまあせん
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 小西議員のサル発言は酷いですよね!全サルに謝罪すべきだと思う。人間以外の動物は賢くて人間のような環境 5 2023/03/31 18:09
- 政治 小西議員のサル発言報道は偏向か? 5 2023/04/01 20:06
- 政治 国会議員 7 2023/03/31 07:09
- 政治 サル発言で泉代表に更迭された小西議員が逆ギレして…… 7 2023/03/31 17:16
- 政治 立憲民主党は、どうして「サル発言」にゴメンなさいって言えないの? 11 2023/04/20 10:39
- その他(悩み相談・人生相談) 【サルがやること】との発言で議員が叩かれていますが、サル側からしたらサルがやることの何が悪いんだ!っ 4 2023/04/05 01:40
- 世界情勢 サル痘にかかるホワイトモンキー 1 2022/05/25 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 猿痘は、 サルになりますか? サルの惑星 サルの軍団 西洋人が、日本人をサル呼ばわり するから、天罰 1 2022/05/28 16:49
- 政治 選挙直前、立憲民主党が問題発言の小西議員の責任を追及しきれ無いのは、…… 3 2023/04/05 07:49
- 政治 誤)「サル発言が立憲民主党の敗因」→正)「小西議員の存在そのものが立憲民主党の敗因」 4 2023/04/30 11:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
森前首相は派閥会長辞任したの...
-
「かなりの企業で給料、ボーナ...
-
人民の人民による人民のための...
-
NHKの対応について
-
いつまで国土交通大臣を公明党...
-
なぜ日本は民主主義なのですか?
-
立憲民主党は、どんな良い政治...
-
上田秀明・人権人道担当大使
-
菅さんて人気が無いんですか?
-
選挙行かずに政治批判するなと...
-
10増10減は岸田内閣の最大の業...
-
維新はなぜ老人クラブ(立ち上...
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
軍部が政治的な主導権を握って...
-
何故だか、つじつまが合わなく...
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
因果応報は本当?
-
東京都知事選挙(2024)は小池百...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
憲法14条から「宗教」を除き、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
神の国」発言について
-
選挙告(公)示前にできること
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
実りある議論のコツは?
-
「寮母の飯まずい」発言について
-
竹中平蔵さんの発言について
-
個人演説会における選挙違反に...
-
“集団の噴出”とは?
-
岸田内閣を3A内閣。 などと揶...
-
憲政史上初とは
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
他にないから自民党に投票する...
-
安倍元総理の国葬は民意である
-
「仮に小泉氏が総裁になっても...
-
トヨタ自動車が全力で民主党を...
-
自民党総裁選。これだけ候補者...
-
総理→成蹊、副総理→学習院、官...
おすすめ情報