
今デスクトップPCを使っていて、新しくノートパソコンを買いたいのですが、選び方が分かりません。
UTAU(合成音声ソフト)やblender(3DCG制作ソフト)やMMDやaviutl(動画編集)、イラストを描くのにも使いたいので、データをたくさん保存できるものがいいです。調べると、Core i5か7のどちらかがいいかなと思ったのですが、7は少しもったいないでしょうか?ストレージもどれを選べばいいのかわかりません…。
メモリは16GBにしようと思ってるのですが、どうでしょうか?ゲームなどを入れる予定はありません。
・Core i5かCore i7のどちらがいいか
上記以外にも入れたいソフトがあるのですが、それでも7では充分過ぎるでしょうか?
・ストレージはどれくらいがいいか
・メモリは16GBでいいのか
Core i7の場合は絶対に16GBにしようと思ってるのですが、5の場合はもっと低くても充分にソフトが使えますか?
他にも買う時に見た方がいいところがあったら教えてください。
https://www.fmworld.net/fmv/loox/
ここから選びたいです。
詳しい方、アドバイスお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
blenderやaviutlまで入れるのであれば、断然Macがおすすめですよ(AEやC4Dを仕事で触っている者です)。
現場でもMacbookがスタンダードです。4DDiGの記事にM2 MacBook Airの比較載っていました、参考になさってください。
http://bit.ly/3nUFJRf
・Core i5かCore i7のどちらがいいか
Core i7
・ストレージはどれくらいがいいか
m.2で500GB以上
・メモリは16GBでいいのか
32GB
No.4
- 回答日時:
あ、でも探しているのはノートなのか
ノートで重たい作業をすると廃熱問題がなぁ…
なんにせよこの富士通のページにあるPCは、オンボードのIris Xeグラフィックスですから、編集作業を本格的に行うにはややパワー不足な気がします
その辺に問題を感じない、軽い作業しかしないならこれでもいいと思うけど
No.3
- 回答日時:
これがお勧め。
ノートの場合は、発熱に弱いのでCPU自体が高クロック化できません。
デスクトップの方が冷却性能高いので負荷がかかるソフトを使う場合は
デスクトップで作業したほうがいいです。
基本的には、ノートは動画編集向きではないです。
軽作業向けのPC
CPUの温度が上がると冷却させる為にクロック数を落としてしまうので
負荷のかかる作業をすると、もっさり動作になります。
これがノートの欠点。
動画編集ソフトはAviより、Davinci resolve(無料)使ったほうが本格的な動画編集が出来ますよ。
編集作業する人は、なるべくCPUのコア数が多いほうがいいので
i7一択ですね。
メモリも16GB必要だし、グラボの搭載もあったほうがいいですので
私はこのノートPCをイチオシします。
No.2
- 回答日時:
>UTAU(合成音声ソフト)やblender(3DCG制作ソフト)やMMDやaviutl(動画編集)、イラストを描くのにも使いたい
最高グレードです。
当然Core i7ですが、ノートだと、拡張性が低く厳しいです。
FMV LOOX WL1/G [Officeなし]
2022年3月モデル おすすめ目玉品 194,800 円
13.3型ワイド 有機ELディスプレイ フルHD(1920×1080) タッチ対応
・Windows 11 Home 64ビット版
・インテル® Core™ i7-1250U
・16GB
・SSD 約512GB
富士通が好きなわけ、いろいろ保証で+5万かな。
僕は昔、富士通マイクロ8、7、11とユーザーでしたが
近年、1日修理のエプソンで5年保証つけたり10万位を5年で
買い替えてましたが、個人事業主をやめ、年金暮らしになり、
3年前HPノートを6万の無保証で、最近膨らんで自分で
バッテリー交換したところです。
HPなら富士通の6~7割くらいでしょう。
Ⅹ360と言って回転して立てられるし便利です。
No.1
- 回答日時:
3DCGや動画編集ソフトを動かしたいのなら、グラフィックボードのパワーも考えた方がいいですよ
富士通とかでなく、ドスパラとかパソコン工房とか、ツクモとか、専門のPCショップで高性能のデスクトップPCを買った方が良いと思いますけどね
13世代core i5、メモリ16GB以上、グラボはGTX1660superかRTX3060あたり、ストレージはm.2で500GB以上
この辺の構成で探してみてはどうですかね、もっと予算を出せるならもっといいものに変えてもいいけど
例えばこういうのとか
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- BTOパソコン イラスト制作用のデスクトップパソコン 7 2023/01/22 20:25
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方教えて下さい!! 以下のパソコンを使っています。 Lenovo ideapad L 4 2022/11/08 09:05
- ドライブ・ストレージ ノートPCの容量について 5 2023/03/15 22:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) IllustratorとPhotoshopを利用したいのですが、今使っているパソコンは古いので買い替 3 2022/03/25 16:35
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
字が汚い人って頭悪いんですか?
-
マウスの使用時の汚れ
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
年賀状(インクジェット紙)の...
-
「すみませんでした」と「失礼...
-
書類を汚してしまいました
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
研修レポートはボールペン書き?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報