dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠方の派遣について。
私には遠距離の彼氏がいて
私が関東で彼が関西なのですが、近々関西の方で一緒に住みたいと思っています。
それで関西の方で社宅や会社負担のアパートや寮などを借りて稼ぎたいと思っているのですが、
そういう事って出来ますか?

例えば派遣会社に関西の方に稼ぎに行きたいのでそちらで見つけてもらうことは出来るかと聞いてもおかしいと思われませんか?

まだ関東にいるし、関西の方に自分が住む場所ももってないのですが顔合わせの時などの交通費とか大丈夫でしょうか。

また、会社側から関東から関西に来たのを不思議に思われると思うのですが将来彼氏と住むために来たなど言ったらおかしいですか?

A 回答 (2件)

会社が寮や社宅を用意するのは、工場や建設現場などで大きく人を集めたい場合、観光旅館や病院など、転勤ありきの営業職などですかね。


給料とは別に、福利厚生からでます。
年収400万であっても、社宅に入れる職であれば、実質年収500万のようなもので、逆に社宅がなく、自分で家賃を払うことになります。
元々社宅があるのでなければ、自分が入りたいと思っても入れないのです。

もう一つ、会社側が社宅を用意するから働いて欲しい業種の人には用意します。

質問者さんは、派遣会社と書いてますか、どういう職種を想定しています?
工場や病院などだったら、あるでしょう。
たとえば、看護師さんとから、地方の病院などに派遣され、病院のそばには寮がありますから、入ることは可能でしょう。

ではなく、一般事務職ですか?
ほとんど無理でしょう。
関西の会社が、わざわざ関東に住む女性に交通費を払ってまできてもらうのですか?
会社が家賃を負担してまで、働いてもらうの?
関西在住の人を採用すればよいだけのことですよね。

どういう職で就きたいのかが、まったく書いてないのでね。
職種によっては、可能 です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございます。
私は人と関わるのが苦手なので工場とか黙々作業できるところにつきたいと思いました!

お礼日時:2023/04/11 21:53

遠方での派遣については、派遣会社や雇用先によって異なる場合があります。

しかし、遠方に住む彼氏と一緒に住むために関西で働きたいということであれば、派遣会社にその旨を相談して、条件や求人の紹介などをしてもらうことは可能です。ただし、会社負担のアパートや寮などは、雇用形態や条件によって異なるため、具体的な相談が必要です。

交通費については、通勤手当として支給される場合がありますが、派遣先の方針によって異なる場合があります。また、面接や顔合わせにかかる交通費については、派遣会社や雇用先によって異なるため、事前に確認することが必要です。

将来彼氏と一緒に住むために関西に来たということは、個人的な事情であるため、会社側には必ずしも説明する必要はありません。しかし、派遣先の方針によっては、正直に伝える方が良い場合もあるため、相談してみることをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事ありがとうございます!!

お礼日時:2023/04/11 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!