dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キンキンに冷えたビールはお好きですか?
それとも、日本酒の熱燗をお猪口でチビチビのほうがいい?
自分はお酒は常温が一番いいと思うのですが。皆さんは、どうですか?

A 回答 (9件)

○冷えすぎたビールは泡の旨みが薄くなります。


○熱燗は「本醸造酒」が最適です。コップが良いですね。
○吟醸酒は室温がベストです。
    • good
    • 2

ビールの種類にもよりますがキンキンに冷えたのはいいですね。


湯上りに飲むのが最高です!

日本酒はそれまた種類によりけり。
物によってはお勧めの温度が記載されていたりします。
あまり違いは判りませんが…。
    • good
    • 1

ビールはキンキンに冷えたビールが好きですね。


ジョッキを凍らせてキンキンに冷えたビール 最高です。

日本酒は冷酒でコップ酒ですね。
あまりチビチビとは呑みませんね。
    • good
    • 1

料理やシチュエーションによっても異なりますかね。


私も家では日本酒は常温が多いです。
徳利やお猪口が無いのと燗の手間があり、レンチンでは暑くなりすぎるので。
ビールは夏の暑い日にキンキンは良いですが、寒い時期ですと体が冷えるので、時期にもよります。
焼肉や焼き鳥なんかを食べるときは生ジョッキが合うと思いますし、鍋や魚料理には日本酒、ステーキやイタリア料理なんかはワインを頂きますかね。
    • good
    • 1

ビールはとても好きですが、キンキンには冷やしません。


エール系だと常温のほうが上手いものもありますし。

日本酒はたいてい常温ですが、店の人にこれは燗がオススメと言われればそうします。
    • good
    • 1

夏だとキンキンに冷えたの飲みたくなるね。


日本酒は常温か冷で飲むことが多いです。
焼酎もロックで飲むのがほとんどですね。
    • good
    • 1

酒歴50年以上のジジイです。



>キンキンに冷えたビールはお好きですか?

あまり冷えすぎると泡立ちが悪くなりますので、そこそこ冷えている程度が良いです。でもキンキンに冷えていても嫌いではないです。

>日本酒の熱燗をお猪口でチビチビのほうがいい?

お猪口で飲むのはいちいち注ぐ必要がありますので邪魔くさいです。
昔から熱燗であろうが冷や酒であろうがコップで飲んでいますね。

>お酒は常温が一番いいと思うのですが。

酒によりますよ。
冷酒は冷やした状態で飲むのが一番良いです。
大吟醸など高級な酒は常温がいいですね。
私がよく飲むような安い酒は熱燗が良いです。
熱燗だと味がごまかせるのですよ。
    • good
    • 1

どちらもゴチならッ!

    • good
    • 1

私もビールは最近ならそのまま、暑い季節には水で冷やした位が丁度美味しいです。



熱燗はほぼ飲まないのでわかりませんが、日本酒はそのままの温度で飲むことが多いです。

お酒はたくさんは飲まなくて、ちょっぴりですが常温が一番味がわかります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!