dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱燗を作りたいのですが
徳利はありません
なので
マグカップで作りたいのですが
電子レンジだと何秒チンしたらいいでんしょうか?
鍋にお水を張ってそこにマグカップを置いて温める方がいいのでしょうか

本当に初心者なものですから
教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

マグカップでしたこと無いですが、100ccで20~30秒見当でいいと思います。


わたしは、普通にラップなどせず、100ccくらいの大きめのおちょこに入れてそのままチンしてます。
あまりたくさんを一度にチンすると、時間がかかってる間にアルコールが抜けやすいと思います。
上の方だけ温まるのが早いので、箸などでかき混ぜた方がよいです。そうすると人肌になります。

スルメ・サキイカ・干き物(鯵、こまい・たらなど)
をお酒に入れてチンすると、すごくおいしいです。一種のひれ酒ですね。おすすめします。
    • good
    • 9

うちのレンジにはボタンひとつで熱燗コースがあるのですが、、、ないとすれば



マグカップに200cc注いで、たぶんお水と一緒でしょうから、
今の季節だと家庭の室温にもよりますでしょうが、
うちでは室温12度で冷蔵庫から取り出した水を、レンジ500wで1分40秒で
すぐにがぶ飲みできる温度のお茶を毎日入れています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ボタン1つの熱燗コースがあるんですね
いいですねぇ~
熱燗にお茶を入れるんですか?
ちょっと興味出てきました
有難うございます

お礼日時:2011/01/07 12:30

熱燗のお好みの温度にもチンのワットにも拠りますので、難しい処ですが、やり方としてはマグに適当な量の酒を入れて、ラップをして先ず30秒かけてみてください。

温いようでしたら更に何秒か必要です。ラップは香りが逃げないようにですが、通の人やお好みで何とも言えませんので、一度おためしになって見ると良いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。
ラップをするのは香りが逃げないためなんですね!
有難うございます^^

お礼日時:2011/01/07 12:31

電子レンジのパワーや酒の量にもよりますが、15~45秒程度で良いのではないでしょうか。

試しに5秒とか10秒単位で良い温度になるまで加熱してみては如何ですか?一度良い感じの時間が分かれば、以降同じ量ならその時間でいけるでしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
レンジのワット数や量にもよりますね。
10秒単位で最初はみていくのもいいかも知れませんね
何回したか忘れず覚えて置くも必要ですね
うっかり忘れそうになっちゃうんでww
有難うございます。

お礼日時:2011/01/07 12:37

我が家の700Wで1分30秒。



結構な熱燗になります。

私は雑なので、
マグカップにどぶどぶ入れて、そのままチンです。


つまみは外の雪景色です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

700Wで1分半なんですね
まずは、何ワットか確かめないといけないですね。

私も雑なので
マグカップにどぶどぶ入れる予定ですww

有難うございます

お礼日時:2011/01/07 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!