
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No1です。
>高額な医療費がかかった場合、健康保険組合から会社の管理部に、個人の情報がいくということでしょうか?
高額な医療費では無くても、情報はいきます。
処置内容は、いかないと思います。
そこまで、気にされるのなら、「検査入院してきます」と言っておけば良いのでは?
保険証の使用履歴は、健康保険組合からの医療費の通知が未開封で年に1回、職場で個人個人に配られることから会社には知られていないと考えていました。
医療費の通知とは別に、組合から日々従業員の入院や外来の受診歴の情報が本人の同意なく会社にいっているということでしょうか?
No.2
- 回答日時:
「ばれる」という言い方をしていますが、後ろめたいことでもあるのでしょうか。
実際の仕事の現場では、「休みは特に理由を話さず有給を取る予定」ですから問題はないとしても、「会社の総務をとおして」ですから、キチンと守秘義務が果たされるかどうかですね。
まあ、仮に漏れたとしても、その事実があなたに知らされることはないでしょうから、事実を知った会社があなたにどのような不利益を与えるのかはこの質問内容からだけでは分かりません。
回答ありがとうございます。
痔の手術をする予定で、2日間休めば業務には支障がないと医者にも言われたため、出来れば職場に知られずに入院、手術出来たらと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 高額医療の限度額適用認定証とマル福 4 2022/10/25 08:53
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
- 生活習慣・嗜好品 大腸がん検査の便採取用のキットを無くしてしまいました。 3 2022/12/08 03:40
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 次のような場合どうなりますか? 10月既に4回くらい病院に行き国民健康保険証を使用 ↓ 10月17日 3 2022/10/18 07:30
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入院してたとウソついたらばれますか?
健康保険
-
本当に病院へ行ったかどうか、会社にわかりますか?
健康保険
-
手術をしたことが会社にばれることはあるでしょうか
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
会社に嘘をついて休んでしまいました。1週間くらい胃腸炎と嘘をついて休んでしまいました。診断書の提出や
会社・職場
-
5
健康保険証を使わなかったら会社にばれますか?
健康保険
-
6
診療内容は会社にバレますか?
医療
-
7
会社に妻が入院していると嘘をついた場合
健康保険
-
8
痔の手術をすることを会社に隠したいのですが。
病院・検査
-
9
痔の手術を知られたくない相手に何の手術と言えばいいでしょうか?
婦人科の病気・生理
-
10
社会保健を使うと会社に連絡はいかないのですか?
その他(法律)
-
11
会社を何日か休む時のうまい嘘教えて下さい
知人・隣人
-
12
痔ろうの手術、会社には・・・
泌尿器・肛門の病気
-
13
会社に、嘘で「病院行くので、午後お休みをください」などと半日休暇もらったりしたら、嘘とバレるのでしょ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職して半年以内に休むとき。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
子供が産まれる時の、早退や休...
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
有休の数
-
忌引き休暇の事後取得は可能で...
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
教えてください
-
忌引 会社員です。 今回祖母の...
-
仕事を辞める前に有給余ってた...
-
仕事中に腰痛めたら労災適用に...
-
海外赴任出向での勤怠、祝日休...
-
上司の所見の書き方
-
不安と後悔。
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
退職した人が勝手に社内に立ち...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
本人の意思ではなく、上司から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職して半年以内に休むとき。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
入社して3ヵ月目で休むのはダメ...
-
子供が産まれる時の、早退や休...
-
失恋で会社を休むのはありです...
-
忌引き休暇の事後取得は可能で...
-
上司ばかり有給とって、部下の...
-
休みをとりたい!理由はどうす...
-
会社に病名を言わなければいけ...
-
転職活動、有給無くなってもお...
-
忌引 会社員です。 今回祖母の...
-
身内に不幸があった場合の休み...
-
有給を願い出て、休んだ日が欠...
-
海外赴任出向での勤怠、祝日休...
-
研修中の病欠は有給扱いになり...
-
会社で出す有給届けの書き方
おすすめ情報