
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
報道されておりませんので、不明ですね。
とはいえ、
【控訴せずに、確定した可能性が高いかと。】
本件については、既にご存じかとは思いますが、
2023年2月28日に東京地裁で傷害罪として懲役3年6か月(求刑・懲役6年)の判決が下されました。
その後、控訴期限となる2週間までの間に新聞記事等はなく、特に報道されていないようです。
なので、正確なところ、地裁判決が確定したか不明の状況ではあります。
こうした中、以下の理由から、本件については、個人的な推測ではありますが、控訴せずに確定した可能性が高いかと思われます。
【控訴していないのではないかと推測される理由】
●知人男性に硫酸をかけて全治6か月もの重傷を負わせたという事案の悪質性に鑑みると、今回、検察の懲役6年の求刑に対し、実刑とはいえ、懲役3年6か月とやや軽めの判決となっていること。
※求刑に対し、一般的には、【懲役刑として約7割程度の量刑】が一つの目安となる中、本件は58%程度。
3.5 /6 × 100 = 58.3%
●被害者との間で示談が成立しなければ、元々懲役3年以下に減刑されて執行猶予のつくような事案ではなく、控訴しても東京高裁で原判決が破棄される見込みが薄く、棄却が想定されること。
また、検察も「量刑不当」として控訴した場合、最悪、高裁が現判決を破棄し、さらに懲役刑を重く加算する可能性もあり得ること。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民事訴訟における「門前払い」...
-
仙台女児連続暴行事件について...
-
裁判官への恋愛感情について
-
自治会長の解任
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
人証は何と読むのか
-
地裁が管轄を勝手に移送した
-
上告の訴訟救助申立について
-
もし、裁判員に選ばれたら、仕...
-
裁判の証人になる人の陳述書を...
-
裁判傍聴希望です。毎日やって...
-
裁判の判決である「5分の割合に...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
裁判の傍聴がしたいです。
-
検察審議会って所からあなたは...
-
債務名義上の被告の住所と被告...
-
「裁判員」の英訳
-
市有地にある地蔵尊の立ち退き...
-
(米国)法廷内で聖書を片手に宣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判官への恋愛感情について
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
自治会長の解任
-
エポスカードを払えずずっと滞...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
「天皇」が罪をおかしたら罰せ...
-
最高裁へ上告棄却の異議申し立...
-
裁判でよく見る、「勝訴」「敗...
-
隣の家が傾いて、倒れそうなの...
-
裁判所から届いた、決定文や判...
-
重要書類の日付書き忘れ
-
裁判の判例、原告被告の氏名は...
-
和解
-
債務名義上の被告の住所と被告...
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
不倫相手の奥さんから慰謝料請...
-
判決、決定、命令
-
懲役5年の実刑判決で仮釈放は最...
おすすめ情報