dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェーンソーオイルがひっくり返っていてアパートの草地に流れてしまっていました。200ミリくらいです
そのままにしたら危ないでしょうか

ご回答よろしくお願いします

A 回答 (4件)

チェーンソーオイルとあるので、駆動用に燃料ではなく、刃が滑らかに動くための潤滑油のことですよね?



可動部の摩擦で熱を持っても引火や揮発しにくいのが機械油のあるべき特性ですので、直接ラーターをかざしても、着火はしませんので火災の心配はいりません。
逆に燃料であれば燃えやすいことこそが燃料たる所以ですが、同時に揮発もしやすいですので、蒸発するか、地中に染みこんで終わりです。
工場や設備機器の備蓄タンクから何トン、何百リットルも漏れ出したとなれば環境への影響も配慮すべきですが、200ミリリットル程度、それも水源近くとか路面にではないというなら何の心配もいりません。

オイルのメーカー、品名など具体的に確認出来る物なら補足いただきたいのですが、植物油などを原料に自然界では分解してしまう無害を謳う物も普及しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、潤滑油です(・_・;
火災の心配はないのですね、安心しました

エーゼットのチェーンソーオイル オールシーズンタイプです

詳しくありがとうございました
助かりました
今後気をつけます

お礼日時:2023/04/08 10:10

一々質問する必要はない。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

おおきな心配はないということでしょうか…
今後気をつけます
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/04/08 09:51

オイルをそのままにしておくと、後続のカートがスリップする原因になります。

200ミリリットルはマリカーでスリップするには充分な量です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車や人が通るような場所にはこぼれていなく誰かがスリップする危険はないかと思いますが、火災が起きたらどうしようと不安になってしまいました
今度気をつけます
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/04/08 09:49

どうしようもない、


200㏄なら、草地が吸収で、終了です。

2度とこぼさないようにすれば問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
火災などが起きるんじゃないかと不安になりました。
今度気をつけます

お礼日時:2023/04/08 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!