
英語の数字表記で、2桁の数字の部分だけハイフンを付ける理由が分かりません。
文法上の決まりごとと言えば、それまでなので、理由を説明できる方、ご教示願います。
参考:https://choidebu.com/bunpou/suushi/
No.5
- 回答日時:
>この万、億、兆、京を4桁の一十百千で表す非常に統一された数え方だと思うのです。
な~るほど!それは気づきませんでした。でも今の世界の一般からすると混乱しますよね。まるでアメリカのMilesとLbsみたいで。。。
>英語は、12までは、独自の呼び方、更に13~19までは、…teen、20~90までの10ずつtwenty、thirtyと一単語のように、仰るフランス語には遠く及びませんが、やはり日本語と比べると複雑だと思うのですが、如何でしょうか。
これも、11から19までは丸暗記しちゃえば、20からは論理的ではないでしょうか?25も87も同じように、20(と)5,80(と)7いうように。ですから、1,234も、One thousand two hundred thirty-four.
ああ、おっしゃることがやっとわかりました!thirty-fourのところだけなぜハイフォンが入るのか!?ってことですね。
これも、そういうものなんだ!と受け入れるしかないですね(笑)。日本語の「日本の数え方は5桁目で単位が変わりますよね。一十百千以降、万、億、兆、京…という具合に。」をそのまま受け入れるのと同様に。。。
No.4
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
>数え方だけは、日本の数え方が世界一論理的でわかりやすいような気がします。
確かに9999まではそうですが、10,000からは、カンマの位置と全然無関係に、一万なんて区切ってしまうのは、あまり論理的とは言えないのではないでしょうか。。。
英語は、とても分かりやすい数え方だと思いますよ。フランス語なんて、80のことを4(x)20と言ったり、97なんて80(x)20(+)10(+)7ですよ!
ご回答有難うございます。
>確かに9999まではそうですが、10,000からは、カンマの位置と全然無関係に、一万なんて区切ってしまうのは、あまり論理的とは言えないのではないでしょうか。。。
日本語を英語に変換すると仰る通りなのですが、日本の数え方は5桁目で単位が変わりますよね。一十百千以降、万、億、兆、京…という具合に。
この万、億、兆、京を4桁の一十百千で表す非常に統一された数え方だと思うのです。
英語は、12までは、独自の呼び方、更に13~19までは、…teen、20~90までの10ずつtwenty、thirtyと一単語のように、仰るフランス語には遠く及びませんが、やはり日本語と比べると複雑だと思うのですが、如何でしょうか。
No.3
- 回答日時:
二桁の数字は言うまでもなく10から99までですが、10(ten) から19 (nineteen) までの10コの数字と20 (twenty),30 (thirty) ... 90 は全て一つの単語です。
したがって統一をとるため35のような途中の数字も thirty-five とハイフンでつないでひとまとまりの単語として扱います。それが理由です。ご回答有難うございます。
2桁までの数字は、一単語で統一していると理解いたしました。
英語は論理的な言語ですが、数え方だけは、日本の数え方が世界一論理的でわかりやすいような気がします。
No.1
- 回答日時:
英語の数字表記で、2桁の数字の部分にハイフンを付ける理由は、数字をより読みやすくするためです。
通常、数字は3桁ごとにカンマで区切られますが、2桁の数字の場合、カンマを使うと数字の間に余計なスペースができてしまいます。このような場合、数字を読みやすくするためにハイフンが使われます。また、ハイフンは数字のグループを区切るための手段としても使われます。電話番号や郵便番号など、数字をグループに分ける場合にもハイフンが使用されます。例えば、アメリカ合衆国の電話番号は、XXX-XXX-XXXXのようにハイフンで数字を区切ります。
ハイフンを使うかどうかは、数字の表記方法によって異なります。アメリカ合衆国では、ハイフンを使用する表記方法が一般的ですが、イギリスやカナダなどではハイフンを使用しない場合があります。ただし、ハイフンを使用するかどうかは文法的な決まりではなく、読み手にとって数字を理解しやすくするための一つの方法として広く使われています。
ご回答有難うございます。
>通常、数字は3桁ごとにカンマで区切られますが、2桁の数字の場合、カンマを使うと数字の間に余計なスペースができてしまいます。このような場合、数字を読みやすくするためにハイフンが使われます。
通常の英文で、カンマの後に半角スペースを入れることは知っていましたが、数字につける2桁ではなく、3桁ごとのカンマの後も半角を入れるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
丈(ジョウ)さんを英語にする...
-
ハーフの名前
-
ニックネームを含む、英語表記...
-
正確に読んでもらうための「ジ...
-
住所の書き方(○○ビル3階 など)
-
名前の間の「・」と「=」の違い
-
外人の名前で使われる『=』
-
英語で8分の一は?
-
男性に女性名のミドルネームを...
-
ミドルネームって何?
-
In fact, since French fashion...
-
「Jean」(ジーン)という名前か...
-
英語の数字表記で、2桁の数字...
-
英語名「キャメロン」は、名字...
-
NOT IN MY NAME
-
ミドルネームは呼ぶときに含め...
-
アメリカ人の方とのやりとりに...
-
英単語 「BRAND NEW」のスペル...
-
Dear -
-
英語で日本人の名前を表記する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
丈(ジョウ)さんを英語にする...
-
名前の間の「・」と「=」の違い
-
住所の書き方(○○ビル3階 など)
-
分数表現にハイフンは必要ですか?
-
ニックネームを含む、英語表記...
-
ハーフの名前
-
ミドルネームって何?
-
正確に読んでもらうための「ジ...
-
「Jean」(ジーン)という名前か...
-
ミドルイニシャル(Middle Init...
-
男性に女性名のミドルネームを...
-
日本の住所のアメリカでの表記...
-
英語の数字表記で、2桁の数字...
-
NOT IN MY NAME
-
英語名「キャメロン」は、名字...
-
英単語 「BRAND NEW」のスペル...
-
英語で2人以上の名前を書くとき
-
英語で8分の一は?
-
日本の歴史上の人物の英語表記
-
日付の表示について
おすすめ情報