
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
資料請求による詐欺で捕まることはまずありません。
ですが,別の犯罪で逮捕される可能性も否定できません。あなた次第ではあるんですけどね。
資料請求の申し込みには,職業や年齢,年収までも必要だったということからすると,もっと多くの個人情報を要求されたのだろうと思われます。年収等について虚偽申告をしているそうですから,その辺りについても嘘を書く余地もあったのかなと思えるものの,質問からはそういう事実はなかったように読み取れます。ということは,「本当に危険なあなたの個人情報」については事実を書いていたのでしょう。
そして,誰に「詐称しても問題ない」と言われたのかわかりませんが,あなたは虚偽の申告をしてしまっています。
つまりあなたは,たったの1000円で,どこの誰ともわからない人に,「あなたの本当の個人情報」と,「虚偽の申告をして1000円をだまし取ろうとした事実」という,2つの弱みを相手に握られてしまっているということです。
ニュースでも報道されていましたが,ルフィの指示による強盗事件では,実行犯たちは,ルフィたち指示側に個人情報を握られているという弱みに付け込まれて,あんなことをしでかしてしまったのだとか。あなたが1000円をもらおうとした相手がそのような集団だった場合,あなたも,「詐欺を行おうとしていた事実を表ざたにされたくなければ俺たちの指示に従え」なんて言われることになるかもしれません。
そしてそのとき,あなたは毅然とそれを拒否できるでしょうか。
警察もヒマではないので,資料請求に虚偽の申告して1000円を詐取したような事案にかまけている時間はありません。だからその問題については心配なんてしなくてもいいでしょう。なんらかのフォローをしておきたいなら,あなたが「詐称しても問題がない」と言われたことの証拠保全でしょうか。スクショとか取っておくしかできないように思いますけど。
今後はおかしなことに気を付けて,巻き込まれないようにいたほうがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
あなたは1,000円で自分のプライバシー(個人情報)を売ったという事。
最近の若い人は、二言目には個人情報云々というのに、あなたはわずか1,000円で個人情報を売ったのです。
その程度で訴えるような面倒な事はしない。

No.5
- 回答日時:
多分は警察には行かない・
資料請求に 嘘を書いた・・と いう事で1000円は 貰えずに 其処の会員?になって 何かを買う・・と 思いますよ・・
バレバレの詐欺方式なのに よく引っ掛かりましたね
No.4
- 回答日時:
虚偽の情報で1000円詐取するのだから、詐欺として捕まる可能性はゼロではないでしょう。
ただ、そもそもが詐欺で、
金を騙し取れる可能性のある人のデータベースを作成するのが目的でしょうから、実際は訴えられることは無いと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 例えば、日商簿記2級を取ったら資格手当が2万円貰える会社の面接を受けるとします。ただ実際は持っていな 1 2023/03/30 08:31
- 消費者問題・詐欺 ここんとこ迷惑メールが多数 1.エロメール 2.3000 万円振り込みます な 訳ない、 どうやら 1 2022/05/21 09:48
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- 政治 魚は頭から腐る。これは自民党政権が長く続き過ぎ、腐っている証拠ですね? 4 2022/06/02 12:15
- 所得・給料・お小遣い 1993年頃の年収400万円と現在の年収400万円は違いますね? 5 2023/07/10 23:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称について 1 2022/10/30 14:48
- 所得・給料・お小遣い 私は23歳の社会人です。就職して5年が経ちました。 今年で24歳になります。 私は会社員をやって気づ 8 2022/05/08 18:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に職歴詐称してます。 5 2022/10/31 20:10
- ハローワーク・職業安定所 早急にお願い致します 2 2023/03/14 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
金融庁は高齢者向け「プラチナN...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
教えてください
-
YouTube広告でムカつくことは結...
-
Hクラブは安全か?
-
大至急です。友達が、Temuとい...
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
整形しなくても 顔が変わるとい...
-
このショーメールは、詐欺でし...
-
インスタグラムの競馬競艇LINE...
-
通販サイトTemuは詐欺ですか? ...
-
大至急 で資料請求したら1000円...
-
来年もキュン♥パス使いますか
-
クレジットカードで、マスター...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
犯罪か?
-
高校生です。詐欺にあったかも...
-
副業詐欺だと思いますか?報酬...
-
アダルトサイト側に高額請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードで、マスター...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
見方を変えると、オレオレ詐欺...
-
これって詐欺ですかね?
-
Hクラブは安全か?
-
来年もキュン♥パス使いますか
-
オレオレ詐欺などの、詐欺犯は...
-
藤巻健二という男が円はもう間...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
スターバックスのシナモンロー...
-
これって詐欺ですよね?身に覚...
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
このショーメールは、詐欺でし...
-
WatermellonlandはPayPay引き出...
-
Instagramで国籍問わずビジュア...
-
大至急です。友達が、Temuとい...
-
エロサイトの年齢確認で嘘つく...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
おすすめ情報