dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロントガラスのワイパーの片方がぐらぐらになって壊れてしまっています(手で容易に動かせるくらい)。もう一方のワイパーは正常に動作していますが、そのまま動かすと、壊れている方が邪魔をして(引っ掛かって)全く使えない状態です。
もちろん修理工場に出すつもりですが、数日あとになる為、その間、雨に降られると大ピンチです!

このような雨天時のワイパー動作不良に対する応急措置はJAFやGSあたりにあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

普通は、ワイバーアームの根元のカバーを上げてスパナで廻せば締まるはずです。



参考URL:http://www.remus.dti.ne.jp/~pochiinu/001Vitz-Tec …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。早速やってみます!
写真が大変参考になりました。

お礼日時:2005/04/21 02:40

GSなどでは、ワイパーゴムは売っていて交換はしてくれますけど、ワイパーそのものが壊れている場合、そこで修理や応急措置はやってないのではないでしょうか。


JAFも整備をやっているわけではないので、ムリなのではないかと思います。
早めに整備工場かディーラーにて修理したほうが無難です。あらかじめ、車種などを伝えておけば必要な部品を揃えておいてもらえるのですぐに修理してもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おそらくネジが緩んでいるだけではないかということが判りました。

お礼日時:2005/04/21 02:56

 アームかブレードかに依りますね。


 ブレードというのは、アームの先端でゴムが付いている部分です。パンタグラフのようなリンク機構がいっぱい付いているところ、といえばわかるでしょうか。(下記サイト画像参照)
http://www.piaa.co.jp/piaa/02_product/wiper/supe …
 この部分なら車両に対応したものと交換すれば済みます。というよりも、これも定期的に交換した方がよいですが。
 故障したのがアームの部分だとすると、ちょっとやっかいですね。GSなどでは無理でしょう。車種によって構造が違いますから、この場でできるかどうかを判断することはできないように思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おそらくネジが緩んでいるだけではないかということが判りました。

お礼日時:2005/04/21 02:52

固定のネジが緩んでいるだけの気もしますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。その可能性が高いかと思われます。

お礼日時:2005/04/21 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!