
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
おそらくですが左辺の-32が+32になっていることから、両辺の符号を入れ替えた(両辺に-1をかけた)のだと思います。
普段の解き方だと-110にするであっているとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生の逆算、および移項が分...
-
数学的帰納法 1²+3²+5²+・...
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
x^2+y^2=((x+y)^2)-2xyという式...
-
中2です!謎だらけで困っています…
-
点P(x,y)が平面上の領域|x|+|y|...
-
100点換算の仕方について教えて...
-
論文校正についてです。 先日編...
-
2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=...
-
50点満点の6割は何点ですか?
-
四元一次連立方程式の解き方
-
電験三種理論問題:これはテブ...
-
複素関数の問題
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
線積分の問題です!!
-
cos(2θ+π/3)=√3/2 の問題なの...
-
aを求めたいです ここからの解...
-
∫1 |(x−a)(x−1)|dx (a>0)...
-
数学 これは因数分解するんです...
-
2変数テイラー展開が分かりませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の逆算、および移項が分...
-
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
点P(x,y)が平面上の領域|x|+|y|...
-
数学的帰納法 1²+3²+5²+・...
-
移行したいけど難しくてできな...
-
平方完成?について
-
何故lim[n→∞](a_n-1)/(a_n+1)=0...
-
√ 指数 式変形
-
問題の解き方を教えてください。
-
税率5%の税抜きと、5%割引の違い
-
素因数分解でわからない問題が...
-
よく考えたんですけど…
-
二次関数についてです y=x^2と...
-
中2です!謎だらけで困っています…
-
無理数の大小関係
-
2の100乗を9で割ったときの余り
-
因数分解と解の公式と2次方程式
-
X(個)がはいってる計算
-
漸化式(隣接2項間)の問題
-
√1+√2+√3+…+√nの漸近展開
おすすめ情報
皆さん回答ありがうございます。
-32のマイナスを消すために、左側に−1を掛けるのは分かりました。
110ではなく46に−1をかける理由とかありますか?
ごめんなさい!理解が浅くて!
皆さん本当に回答ありがとうございます。
画像の計算式の3行目までとくことが出来ました!
本当に申し訳ないのですが、
4行目に32を移項する時、8÷32では無いのですか?
こちらも教えて頂けると助かります……本当に申し訳ありません。
さっきの補足無視して下さい!!ぜんぶ解けました!!!ありがとうございます!!!
皆さん本当に回答してくださりありがとうございます!
全部解けた今なら皆さんの回答分かるのですが、計算式細かく書いて下さった方にベストアンサーに選びます。
ありがとうございます。
またお世話になるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。