dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語について
アルファベ表にR=エールとありますが、
(かな読みは目安ですが)
haricotを例示すると、アリコと聞こえるけど、ア・エーリ・コと発音するのですか?

A 回答 (3件)

R=エールの(ル(r))だけの部分を利用して読みます。

なので普通にharicot=アリコです。
    • good
    • 0

No.1です。



F の発音は無声唇歯摩擦音です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%A3%B0 …

フランス語での France は
あえてカタカナで書けば「フ(ォ)ロンス」
実際に聞いてみてください。
https://www.howtopronounce.com/french/france

Paris は「パリ」
https://www.howtopronounce.com/french/paris

>英語アルファベットの丸パクリですか?
日本語では「ら」は常に「ら」と
読み、発音しますが、フランス語や英語では
「R」の読み方/発音は一つではないということを
言いたかったのです。次に来る母音で変わってきます。

英語は学校で学んでいてわかりやすいかと思って
引き合いに出しただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要は慣れって事ですね。
baできるようになったらします。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2023/04/13 19:47

いいえ。

アリコと発音します。
Paris や France の R はどう発音しますか。
「エール」とは発音しないと思いますが。
それとおなじです。

英語でもアルファベットとしては「アール」と
言いますが、Paris はパリス、
France はフランスで、これも同様です。

こちらでも「アリコ」と言っています。
https://www.howtopronounce.com/french/haricot
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ではどう発音しますか?
英語アルファベットの丸パクリですか?例えばFなら下唇を歯に持っていき、摩擦音で音を出す、あれをフランス語でもやるのですか?

お礼日時:2023/04/13 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!