
【根巻き苗の鉢植えについて】
※写真を添付しておきます。
本日全長約160cmの
花柚子の根巻き苗が届きました。
ちなみに鉢植えにする為に
大きい鉢や培養土、
支柱等は準備してます。
天気が明日まで雨なので
月曜日に植え付け予定ですが、
それまでどのように
保管すれば良いでしょうか?
このまま根元は袋付きで
良いか外すべきか…
植え付けの際のコツや、
水やりや支柱は
どのようにすれば良いですか、
分かりません(泣)
アドバイスや手順を
宜しくお願い致しますm(__)m
※ちなみに根元は麻布、
麻紐で縛られてるタイプです。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
造園屋に勤務しています。
その関係から説明をします。まず花柚子であろうがミカンであろうが、全て柑橘類として考え
ます。お住いの地域が分かりませんが、もし関東以南なら3月下
旬から4月上旬に済ませます。関東以北なら遅くても4月下旬ま
でには済ませるようにしましょう。
時期が迫っていますので、早急に植付けて下さい。
今から植付け方法を説明します。
まず植付ける鉢を決めます。鉢には色んな種類がありますが、出
来れば焼き物鉢が良いのですが、樹高が160cmのようですか
ら、焼き物鉢で適応するサイズはありませんので、樹脂製の大型
鉢を購入しましょう。直径が最低でも50cmは必要です。
ホームセンターには無いと思いますので、園芸資材店で購入する
しかありません。
鉢の下に防虫ネットを敷きます。穴を覆うように敷きます。
その上に鉢底石を入れます。深さは最低でも4cmは必要です。
鉢に用土を入れます。関東から以西に住まわれている場合は真砂
土と言う山砂がホームセンター等で買えます。この真砂土の量に
対して2割程度のバーク堆肥を混ぜます。バーク堆肥は樹木の皮
を腐熟させた物で、肥料の文字が含まれていますが生育に必要な
養分は含まれていません。つまり堆肥は肥料ではありませんので
別に施す事になります。
混ぜ終えたら鉢に少し入れます。その上に元肥となる鶏糞やヨウ
リンを入れます。入れたら土を少し入れます。これを専門用語で
被せ土と言い、肥料が根に触れると肥料負けで根枯れを起こしま
す。それを防ぐために入れる土を被せ土と言います。
根巻きで使用されている麻布と麻紐は、地植えの場合は取り除き
ませんが、鉢植えの場合は取り外します。地植えの場合は根に付
いている土は崩すように少し取り除きますが、鉢植えの場合は麻
布と麻紐を外さず植付けます。
被せ土を入れた上に株を置いて見ます。その時に鉢の天辺より地
際が深過ぎる場合は、土を入れて調整します。
調整が終われば周囲に土を入れながら、細い棒で突っつきます。
突っつきが不十分だと植付け完了後に倒れます。
半分まで土が入ったら、水を入れて水締めします。その後に再び
鉢の天辺より5cm下まで土を入れながら突っつきます。
終われば再び水を掛けて水締めをします。
支柱ですが、鉢植えの場合は立てにくいです。鉢の縁に支柱を立
てますが、必ず3本を三角形になるように立てましょう。支柱は
垂直ではなく幹に向かって斜めに立てます。3本が交差している
部分を紐で縛り固定します。
地植えは出来ませんか。地植えの方が植付けも栽培管理も楽にな
りますし、余計な物を苦労して探して購入する必要も省けます。
もう一つだけデメリットを申しますと、樹木(果樹も含む)の場
合は必ず2年毎の植替えが必要です。土は永久使用が出来ません
し、根も限られた空間でしか張れませんから、2年毎の植替えが
必要になります。今から大きくなりますので、今は大丈夫でも後
には植替えで苦労されるでしょう。
地植えにされるなら、地植えでの植付け方法を教えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
椿が枯れてしまいました、復活...
-
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
タヒチライム 冬越し方法
-
南天の木は魔除け?
-
古語の「生(あ)る」の使い方
-
この植物の名前がわかりません ...
-
朱竹の鉢植えが枯れた。 1年前...
-
睡蓮の鉢の水中に膨大な数の虫が!
-
ゴールドクレストが大きくなり...
-
白い花の名前をおねがいします。
-
黒竹の増やし方
-
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
ラナンキュラスラックスの地植え
-
育ちも枯れもしない我が家のク...
-
オリーブの木が成長しないです ...
-
シマトネリコがこんな状態です...
-
【根巻き苗の鉢植えについて】 ...
-
「恋の蛍は燃えはてぬべし(夫...
-
晩白柚を長野で育てられるか
-
鉢植えに、水と間違えて清涼飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
椿が枯れてしまいました、復活...
-
家の北西、玄関脇に植える常緑...
-
盆栽の植え方 土の盛り方
-
古語の「生(あ)る」の使い方
-
ヒメ南天は葉が落ちたら枯れた...
-
晩白柚を長野で育てられるか
-
キンモクセイについて 昨年夏頃...
-
東京地方でのハスカップの育て...
-
庭で竹を栽培したいが増えるの...
-
シマトネリコがこんな状態です...
-
タヒチライム 冬越し方法
-
北向き玄関に鉢植えコニファー
-
睡蓮を植え替えするのに 土はど...
-
カゴ(バスケット)に夏の花を...
-
園芸:庭の南天の実がつかない
-
柿の木の育て方
-
【根巻き苗の鉢植えについて】 ...
-
イチジクの植え付け時期について
-
ヒイラギの葉色が薄くなり、パ...
-
今発芽してしまったスミレの芽...
おすすめ情報