プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビで 寿司屋の数がいちばん多い都道府県?
と言うのがあり ほとんどの芸能人が
東京と答えてたが
司会の女子アナが 10万人あたりでは 海のない山梨県が1位と言ってたが

同じくらいの面積の東京と山梨で 寿司屋の数は
東京が10倍以上で
山梨は 真ん中くらいです

なぜ10万人あたり で考えるんでしょうか

A 回答 (5件)

>なぜ10万人あたり で考えるんでしょうか


その方が分かりやすいから。
そもそも東京の方が人口が多いんだから店の総数も多いのに決まってます。
    • good
    • 1

基礎データ


・日本の人口:1億2614万6099人 (令和2年国勢調査)
・すし店の数:1万7388軒 (令和3年経済センサス活動調査・事業所数)
 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?stat_ …

―― 都道府県 すし店数 10万人当たり 千km2当たり  〈人口〉 〈面積〉

―― 00 全国 7,388軒  13.8軒   46.0軒  126,146,099人 377,976km2

1位 19 山梨  191軒  23.6軒   42.8軒    809,974人  4,465km2
2位 17 石川  251軒  22.2軒   60.0軒   1,132,526人  4,186km2
3位 18 福井  136軒  17.7軒   32.5軒    766,863人  4,191km2
4位 13 東京 2,462軒  17.5軒  1,122.1軒  14,047,594人  2,194km2
5位 16 富山  180軒  17.4軒   42.4軒   1,034,814人  4,248km2

6位 42 長崎  226軒  17.2軒   54.7軒   1,312,317人  4,131km2
7位 02 青森  213軒  17.2軒   22.1軒   1,237,984人  9,646km2
8位 01 北海道 895軒  17.1軒   10.7軒   5,224,614人 83,424km2
9位 06 山形  179軒  16.8軒   19.2軒   1,068,027人  9,323km2
10位 22 静岡  606軒  16.7軒   77.9軒   3,633,202人  7,777km2

11位 05 秋田  160軒  16.7軒   13.7軒    959,502人 11,638km2
12位 15 新潟  366軒  16.6軒   29.1軒   2,201,272人 12,584km2
13位 21 岐阜  326軒  16.5軒   30.7軒   1,978,742人 10,621km2
14位 41 佐賀  133軒  16.4軒   54.5軒    811,442人  2,441km2
15位 09 栃木  310軒  16.0軒   48.4軒   1,933,146人  6,408km2

16位 03 岩手  190軒  15.7軒   12.4軒   1,210,534人 15,275km2
17位 04 宮城  360軒  15.6軒   49.4軒   2,301,996人  7,282km2
18位 08 茨城  433軒  15.1軒   71.0軒   2,867,009人  6,097km2
19位 30 和歌山 139軒  15.1軒   29.4軒    922,584人  4,725km2
20位 24 三重  266軒  15.0軒   46.1軒   1,770,254人  5,774km2

21位 10 群馬  290軒  15.0軒   45.6軒   1,939,110人  6,362km2
22位 27 大阪 1,291軒  14.6軒   677.6軒   8,837,685人  1,905km2
23位 20 長野  288軒  14.1軒   21.2軒   2,048,011人 13,562km2
24位 45 宮崎  150軒  14.0軒   19.4軒   1,069,576人  7,735km2
25位 23 愛知 1,012軒  13.4軒   195.6軒   7,542,415人  5,173km2

26位 28 兵庫  725軒  13.3軒   86.3軒   5,465,002人  8,401km2
27位 46 鹿児島 206軒  13.0軒   22.4軒   1,588,256人  9,187km2
28位 07 福島  237軒  12.9軒   17.2軒   1,833,152人 13,784km2
29位 12 千葉  797軒  12.7軒   154.5軒   6,284,480人  5,158km2
30位 26 京都  318軒  12.3軒   68.9軒   2,578,087人  4,612km2

31位 40 福岡  631軒  12.3軒   126.5軒   5,135,214人  4,987km2
32位 31 鳥取   67軒  12.1軒   19.1軒    553,407人  3,507km2
33位 36 徳島   86軒  12.0軒   20.7軒    719,559人  4,147km2
34位 38 愛媛  159軒  11.9軒   28.0軒   1,334,841人  5,676km2
35位 32 島根   78軒  11.6軒   11.6軒    671,126人  6,708km2

36位 44 大分  129軒  11.5軒   20.3軒   1,123,852人  6,341km2
37位 43 熊本  194軒  11.2軒   26.2軒   1,738,301人  7,409km2
38位 14 神奈川 942軒  10.2軒   389.9軒   9,237,337人  2,416km2
39位 11 埼玉  735軒  10.0軒   193.5軒   7,344,765人  3,798km2
40位 29 奈良  129軒   9.7軒   35.0軒   1,324,473人  3,691km2

41位 35 山口  124軒   9.2軒   20.3軒   1,342,059人  6,113km2
42位 33 岡山  172軒   9.1軒   24.2軒   1,888,432人  7,114km2
43位 34 広島  243軒   8.7軒   28.7軒   2,799,702人  8,480km2
44位 37 香川   81軒   8.5軒   43.2軒    950,244人  1,877km2
45位 25 滋賀  118軒   8.3軒   29.4軒   1,413,610人  4,017km2

46位 39 高知   55軒   8.0軒    7.7軒    691,527人  7,104km2
47位 47 沖縄  109軒   7.4軒   47.8軒   1,467,480人  2,283km2
    • good
    • 0

>なぜ10万人あたり で考えるんでしょうか



飲食店は人が利用するので、面積よりも人口を分母にするのが妥当です。

基礎データ
・日本の人口:1億2614万6099人 (令和2年国勢調査)
・すし店の数:1万7388軒 (令和3年経済センサス活動調査・事業所数)
 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?stat_ …

仮に「すし店密度」とでもいう指標を求めると、
・1億2614万6099人あたり 1万7388軒 です。

分母をキリのよい値に変えてみます。
・1億人当たり 13,784軒
・1千万人当たり 1,378軒
・百万人当たり 138軒 … 3桁数値になる
・10万人当たり 13.8軒 … 2桁数値なので扱いやすい
・1万人当たり 1.38軒 … 1桁数値になってしまう
・千人当たり 0.138軒 … 小数点以下になってしまう
・百人当たり 0.0138軒
・10人当たり 0.00138軒
・1人当たり 0.000138軒

都道府県ごとの数値を比較する場合、
人口50万人台の県もあるので、「百万人当たり」で考えるのも変です。
ということで、「10万人当たり」は妥当な選択といえるでしょう。

各種公的統計でも、「10万人あたり」と「1000人あたり」がよく使われます。
  ↓
総務省統計局ホームページ
「世界の統計」に関するQ&A(回答)
4 「1,000人当たり」、「人口10万人当たり」とはどのような単位ですか?
https://www.stat.go.jp/data/sekai/qa-1.html#Q04

新型コロナウイルスの統計でも「人口10万人当たり」がよく使われています。

~~~~~~~~~~~~

すし店数の場合、絶対数は経済規模上位の都府県が上位を占めます(当然)。

●すし店数(絶対数)
― 全国  17,388軒
1 東京   2,462軒
2 大阪   1,291軒
3 愛知   1,012軒
4 神奈川   942軒
5 北海道   895軒

27 山梨    191軒

43 徳島    86軒
44 香川    81軒
45 島根    78軒
46 鳥取    67軒
47 高知    55軒

●すし店数(人口順)
― 全国  17,388軒 126,146,099人
1 東京   2,462軒  14,047,594人
2 神奈川   942軒  9,237,337人
3 大阪   1,291軒  8,837,685人
4 愛知   1,012軒  7,542,415人
5 埼玉    735軒  7,344,765人

42 山梨    191軒   809,974人

43 福井    136軒   766,863人
44 徳島    86軒   719,559人
45 高知    55軒   691,527人
46 島根    78軒   671,126人
47 鳥取    67軒   553,407人

●すし店数(面積順)
― 全国  17,388軒  377,976km2
1 北海道   895軒   83,424km2
2 岩手    190軒   15,275km2
3 福島    237軒   13,784km2
4 長野    288軒   13,562km2
5 新潟    366軒   12,584km2

32 山梨    191軒   4,465km2

43 神奈川   942軒   2,416km2
44 沖縄    109軒   2,283km2
45 東京   2,462軒   2,194km2
46 大阪   1,291軒   1,905km2
47 香川    81軒   1,877km2


これを「10万人当たり」にすると、比較しやすい数値になります。

●すし店の密度(人口10万人当たり)
― 全国   13.8軒   17,388軒 126,146,099人
1 山梨   23.6軒     191軒   809,974人
2 石川   22.2軒     251軒  1,132,526人
3 福井   17.7軒     136軒   766,863人
4 東京   17.5軒    2,462軒  14,047,594人
5 富山   17.4軒     180軒  1,034,814人

43 広島    8.7軒     243軒  2,799,702人
44 香川    8.5軒     81軒   950,244人
45 滋賀    8.3軒     118軒  1,413,610人
46 高知    8.0軒     55軒   691,527人
47 沖縄    7.4軒     109軒  1,467,480人


これを「面積1000㎞2当たり」でみるとどうでしょう。

●すし店の密度(面積1000㎞2当たり)
― 全国    46.0軒   17,388軒  377,976km2
1 東京  1,122.1軒   2,462軒   2,194km2
2 大阪   677.6軒   1,291軒   1,905km2
3 神奈川  389.9軒    942軒   2,416km2
4 愛知   195.6軒   1,012軒   5,173km2
5 埼玉   193.5軒    735軒   3,798km2

21 山梨    42.8軒    191軒   4,465km2

43 秋田    13.7軒    160軒  11,638km2
44 岩手    12.4軒    190軒  15,275km2
45 島根    11.6軒     78軒   6,708km2
46 北海道   10.7軒    895軒  83,424km2
47 高知    7.7軒     55軒   7,104km2
    • good
    • 0

人口あたりで比較するのは、寿司屋を利用するのは人間だからですね。

面積で比べてもあまり意味が無いと思います。

その人数が10万人なのに明確な根拠はないと思いますが、10万人は様々な調査でも使われてる数字です。おそらく、ひとつの市区の人口に近く、人口当たりの軒数をイメージしやすいからだと思います。
    • good
    • 0

寿司を食べるのは人間だけです。


単位(分母)は10万人でも1万人で一人でも構わないのですが、
分子が整数で比較しやすい事を考えて10万人としています。
人間一人当たり何軒の寿司屋あるかを見るのが最も妥当な考え方です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!