No.4
- 回答日時:
もう回答がありますが、普通は食べません。
食べてしまったようですが、食べても害にはなりません。
餅を挟むのに消毒されているし、本来は軟らかい餅を保護したり、容器や皿の代わりに巻かれたものだったので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 柏餅の葉っぱって食べますか? 6 2023/05/06 09:48
- その他(買い物・ショッピング) 柏餅、、、最後に食べたの何時ですか? 自分で買いますか? 6 2023/05/05 15:29
- ひな祭り 五月に何を期待しますか?田植え、端午の節句、連休で帰省してくる、親戚、晴れ渡る空、、 3 2022/04/19 18:37
- 食べ物・食材 鏡開きのお餅ですが、食べきれずに余った鏡餅は、冷凍保存しても大丈夫でしょうか? 2 2023/01/11 22:22
- 食べ物・食材 桜餅は、塩漬けにした桜葉も一緒に食べますか? 14 2023/03/11 18:39
- 食べ物・食材 今年のお正月のお餅ですが、食べきれなくてラップに包んで冷凍してあります。 解凍して食べても大丈夫でし 5 2022/03/22 14:34
- その他(悩み相談・人生相談) カビが生えた餅をカビの部分だけ切りとって食べるのは大丈夫ですか? 8 2023/04/02 11:14
- ひな祭り 本日5月8日朝のTVで紹介していた「あね」から始まる5文字の小豆餅のような 1 2022/05/08 10:38
- その他(行事・イベント) 屋根より高い鯉のぼり、、あげましたか? ちまき、柏餅、菖蒲湯、つかりますか? 4 2023/04/29 12:47
- 食べ物・食材 鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ 54 2023/01/11 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキ陥没しました
-
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
パウンドケーキ作りで、材料の...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
ディアマンのひび割れについて
-
揚げドーナツに砂糖をまぶすの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
わらび餅の粉の独特の臭みにつ...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
甘めの「おでん」の作り方を教...
-
ケーキが甘すぎるのですが・・・
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
母にプレゼントしたいので美味...
-
あんこが痛みやすいわけ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報