dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトでミスをし先輩に怒られるのを悪態と挑発しまくってその先輩に殴られたらどちらが悪いのでしょうか?

A 回答 (5件)

殴るのは法律的にアウトなので、殴った方が悪い、といえます。



ただ、先輩が指導権限を持っているなら、挑発したバイトをクビにしても合法なので、結果責任としてはバイトのほうが重くなるでしょう。

また、クビになったという合法的な理由によって殴ったことについては情状酌量される可能性も高くなり、結果的に殴ったほうが「トータルで損になる」ということが多いでしょう。
    • good
    • 0

断然、殴った方が悪くなる。




ただ、社内的に処分を下すとしたら喧嘩両成敗でお互いに同様の処分である可能性が高いと思います。

仮に一方のみを解雇するという前提で考えると、この一件だけではなくこれまで業務態度を含めて判断すると思います。
そうなった場合、悪態をついて挑発をした後輩を解雇するのではないかと思います。私ならそうします。
もちろん殴った方は「お咎めなし」とはいかないので、解雇に至らなくても何らかの懲罰はあって良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の板前とか大工とかはザラでしたけどね?

お礼日時:2023/04/18 11:44

当事者のような文章でしたの失礼しました!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。いい歳なんで。

お礼日時:2023/04/18 09:58

その先輩の怒り方が本当に悪態だったのかどうかがわからんが、まぁ度を過ぎた叱り方だったとしても、切れるまで挑発したんならそらぶん殴られるのは当たり前だろう


暴力をふるったのなら、出るとこに出れば法的には先輩が裁かれるだろうけど、俺が経営者なら後輩の方も首にするわ、正直危険な因子にしか見えない
    • good
    • 0

殴るのはだめですが主様が悪いです。


誰でもそのようにされたらイラっとはくるはずです
そこで手を出してしまうか話しで解決するかで人がわかりますよね。

そもそも何歳かわからないですが悪態と挑発しまくるのはガキですよ。大人になりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいおい、俺ははしてなしする気もないぞ?よく見るシチューだから質問したまで。

お礼日時:2023/04/18 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!