dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートの損しない1日あたりの実働時間
休憩要らないから早く帰りたいという
気持ちもあるけど。。
1日あたりの時間を増やせばひと月に入る
日数が少し減らせるなーと思い
何時間働こうか迷ってます。
❶10〜15時30 休憩無し
❷10〜17時 休憩45〜60分
❸10〜18時 休憩60分
どれが得だと思いますか????
皆様の御意見お待ちしてます!

質問者からの補足コメント

  • 皆さんのオススメは?

      補足日時:2023/04/18 20:36

A 回答 (2件)

貴女の生活環境によるでしょう?



特に時間的制約が無いなら、「3」で良いんじゃない?
月の労働日数が同じとするなら労働時間が一番多くなるので最大限の収入が得れます。また月の総労働時間を同等にしたいなら、「3」であれば一番労働日数が少ないので休みが多いので時間の使いかも融通が利くと思います。
    • good
    • 0

どれが得とかないでしょう。



損と言うのは休憩がある事を言っているのですか?
それなら①

長時間働いて入る日数を減らしたいなら
②③

人の意見を聞いても参考にはならないですよ。
あなたの都合で決めれば良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!