
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>親のローンのことかな?とも思ったり
心当たりがあるならそうかもしない。
仮に詐欺だとしても電話に出ただけでは被害(損害)は無いと思います。
ただ自ら名乗るようなミスをしないよう気を付けましょう。
相手から「○○さんの電話で間違いありませんか?」の様に言われてからにしましょうね。
また親のローンに係わることであっても、相手の言う事を聞くだけに留め、親に確認をしてから対応を考えましょう。
No.3
- 回答日時:
おっしゃる通り、親御さんの借金の関連ではないでしょうか。
「住宅債権管理回収機構」というのはちゃんとした会社です。借金取り立ての代行を合法的におこないます。借金、ローンだけでなくクレジット・公共料金・携帯の未払いなども取り扱っているかも知れません。
「子供に支払う義務が生じる場合も有ります」という人もいますが、「義務」までは無いとしても、回収機構から(成人の)子供さんに問い合わせの電話がかかってくるケースは考えられますね。
その場合、電話での対応は危険ではありません。危険なのは、架空請求の詐欺集団に応対してしまうことです。その場合は電話であろうと、相手の事務所にこちらから出向くのであろうと、反応することは危険です。無視して無反応が正解です。
しかし、ご質問のケースは詐欺集団ではないでしょう。
ちゃんとした債権回収会社は合法的に手順を踏みます。質問者さんが「本格的な回収なら文書を送ってくるだろう。電話ってことは、まだ初期の段階」とお考えだとしたら、そうとは限らない場合もありますよ。
電話がかかってくるのは、中期の段階らしいです。初期は郵便で催促して、終期は法的文書が送られてきて、最終期は裁判などの法的手続きでしょう。回収会社の事務員さんにしてみれば、まずは電話するよりも定型文の「返済のお願い」などを郵送する方が楽でしょうから。
つまり、子供さんにまで問い合わせの電話がかかって来るってことは、回収がかなり難航しているとも考えられます。
No.2
- 回答日時:
債権回収会社から連絡が来るということは,これまでに何度も支払いを滞納し
,金融機関からの督促にも応じなかったパターンがほとんどだと思います。
この時点で,信用情報に傷がつき,ブラックリストに載っている可能性が高い
と考えておくべきでしょう。
債権回収会社は,回収可能性の低い債権を譲り受け,それを取り立てて利益を
上げることが仕事ですから,いわば取り立てのプロです。
法律知識やノウハウも豊富ですから,通知を放置したままにしておくと裁判を
提起して,あなたの財産を差し押さえてくることが考えられます。
債権回収会社からの連絡をそのまま放置することは非常に危険です。
あなたに借金やローンが無くても、親のローンとかがあるのでは?
親が支払いが滞っていて、親からの回収が不能になった場合など、
子供に支払う義務が生じる場合も有ります。
このまま、知らん顔をしていると、裁判を起こされることも出てきて
差し押さえを執行される場合もありますので、
お近くの回収機構に行ってみましょう。
電話での対応は危険です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネット副業詐欺にあいました。詳しい方、経験談やアドバイスなど下さい
- 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。
- 詐偽?
- 番号を変えてから非通知で電話が掛かって来て留守電に「アンケートにご協力下さい。お住まいの地域の郵便番
- ATネットバンク窓口
- Twitterの電話番号の登録に関する質問です。
- 市役所公式ホームページからフォームにメールアドレスと電話番号を入力し問い合わせを行い、後日電話がかか
- 知らない電話番号から3回も着信あり
- ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。
- 好きな人(もう会えない)の名前を検索してたら電話番号でてきました。 その人のこと忘れようとしても忘れ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
子供宛に最終通告書が届きました。 成人した 娘ですが 数年前 関東へ行き 仕事してましたが 2年前辺
金銭トラブル・債権回収
-
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
ネットで誹謗中傷したにがバレて、慰謝料請求がきてしまいました。買いた内容は、おおよそ下記の通りです。
訴訟・裁判
-
-
4
連帯保証人の補償範囲は?
訴訟・裁判
-
5
リボ払いの借金を払うのを辞めたい
金銭トラブル・債権回収
-
6
裁判所から出頭の通知が来ました。 原因は20年程前に元旦那が組んだローンの 滞納です…… 離婚してか
金銭トラブル・債権回収
-
7
ネットで中傷されたので開示請求して訴訟して勝ちましたが相手が金を払ってくれません 生活保護手前の生活
訴訟・裁判
-
8
訳あってトラブルの最中で、加害者側です。恥ずかしい話ですが、ネットで誹謗中傷したのがバレてしまいまい
その他(法律)
-
9
一時停止の標識がない場所ですが、原付バイクで両足を付いて停止し、タイヤも完全に止まった状態で左右を確
その他(法律)
-
10
責任を取れと言われた事への回答
金銭トラブル・債権回収
-
11
知り合いとのトラブルです お互い同意の元で示談書を作成し、示談金での解決をしました その後、示談書を
金銭トラブル・債権回収
-
12
以前知り合いにお金を貸してて、 貸したまま突然行方不明になりました。 警察に相談すれば、 この先その
金銭トラブル・債権回収
-
13
全焼の家が担保になっている場合
借金・自己破産・債務整理
-
14
ネットの誹謗中傷で発信者情報を開示されてしまい、相手側弁護士より慰謝料がきました。 無視はしませんが
訴訟・裁判
-
15
土日が休みの会社なのに、契約締結日を土日にするのって避けた方がいいですか?
その他(法律)
-
16
訳あってトラブルの最中で、加害者側です。 相手側が弁護士を通して慰謝料請求をしてきました。とんでもな
金銭トラブル・債権回収
-
17
7年前、人に車を貸しました。 暫くして、その人と連絡が取れなくなりました。 現在、人も車も行方不明で
金銭トラブル・債権回収
-
18
祖母に宝石泥棒と言われました
金銭トラブル・債権回収
-
19
実家の家が借金地獄で困っています。
借金・自己破産・債務整理
-
20
カーブスがしつこいです!
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
区役所で他人の住所を調べるこ...
-
1週間前ほどに先払い詐欺にあい...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
県の公共工事によるお店の営業...
-
連帯保証人って誰でもなれるの...
-
代引き詐欺にあって、郵便局が...
-
知人から400万借りてて、その借...
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
-
期限の利益の喪失(契約解除)...
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
080-4943-5229
-
さっき知らない番号から電話が...
-
キャバクラでの客との金銭トラ...
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
子供の火遊びのよる火災とその...
-
債務者≠所有者の場合の根抵当権...
-
逃げられる前に打つ手はありま...
-
親会社の倒産で抱えた負債は子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
求人詐欺を禁止するような明確...
-
区役所で他人の住所を調べるこ...
-
080-4943-5229
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
代引き詐欺にあって、郵便局が...
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
略語がわかりません。
-
免許の写し(スキャン)は第三...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
しんきん保証基金というところ...
-
県の公共工事によるお店の営業...
-
7年前、人に車を貸しました。 ...
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
自営業の倒産について。
-
借金をして逃げたやつの住所を...
-
詐欺なのか教えてください
-
3年前に自己破産をし生活保護を...
-
生活保護の経費として認められ...
おすすめ情報