
転職に伴う住民税の手続きについて
A市の地方公務員を3月まで勤務、今年度(4月)より同じ県内B市の地方公務員に転職しました。
A市を退職する際、3月から5月の住民税を3月の給料から一括徴収されました。
(B市の4月の給与明細をみたところ、住民税は0円となっておりました)
6月からの住民税分ついてはB市の給与から天引きして頂きたいのですが、人事の方にお願いしたら可能でしょうか?
それとも、個人で納付しないといけないのでしょうか?
詳しい方教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
4月の何日が~とかいうのは全く関係ありません。
6月に普通徴収の住民税の納付書が
届いたら、事務担当者に渡して、
『特別徴収に変更して下さい。』
と依頼すればよいです。
場合によっては、6月の1期分は
自分で納付してくれと言われるかも
しれません。
普通徴収は6,8,10月と翌1月の
4期払いなので、ちょっと高額
かもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
6月に普通徴収の納付書が届いた場合には、B市の給与担当に源泉徴収へに切り替えを頼もことは可能です。
普通徴収でも、源泉徴収でも納税総額は変わりませんのこだわる必要はありません。
普通徴収の方が、裏技を使ってポイントゲットが可能です。
No.1
- 回答日時:
>今年度(4月)より…
具体的に4月の何日からですか。
>B市の給与から天引きして頂きたい…
原則として、4/1 に在籍していれば、新年度分住民税は給与天引きになります。
>人事の方にお願いしたら…
確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
シケンミンゼイは、今までなか...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
どうして給与から住民税が引か...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
住民税の納税通知書
-
住民税の天引き月について
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
住民税の特別徴収手続き間に合...
-
再就職して、住民税の納付書が...
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
自営業者からサラリーマンにな...
-
給与支払い報告書の送付遅れは...
-
昨年12月まで自営業だった人が...
-
市民税、県民税について。 市民...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
住民税の督促が来ないのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
どうして給与から住民税が引か...
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
住民税について 今までなかった...
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
会社に市から住民税の納付書が...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
給与支払い報告書の送付遅れは...
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
個人住民税の普通徴収は4回(4...
-
住民税の特別徴収手続き間に合...
-
給与所得のみ(源泉徴収)なのに...
-
住民税の天引き月について
-
住民税について
おすすめ情報
2023年3月31日までA市で勤務、2023年4月1日からB市で勤務です。
3月31日までA市で勤務、4月1日からB市で勤務です。