
発言から時間がたってますけど、まだ話題になってますね。
「立憲は政権とるべきじゃない」国民民主・玉木代表 サル発言めぐり
https://www.asahi.com/articles/ASR4M5JXMR4MULFA0 …
サル発言なんて、ヘイトや侮辱そのものだし、時間をかけて調査をして対処する問題じゃないですね。
選挙前の重要な時期だし、立憲民主党として即座に正式に謝罪し、発言者にも処罰していれば直ぐに片付いた問題じゃないですか
これって、
・韓国人みたいに自分に非があっても謝ったら負けみたいな意地を張ってる感覚なんですか
それとも、
・民主党時代から、所属議員の問題ってウヤムヤにしたまま時間がたって忘れられるまで知らん顔しておくという体質が続いてるのですか
立憲を支持するわけじゃないけど、
サル発言についてはさっさとゴメンなさいって言った方が良かったですね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
泉代表が困ったら、「ざまあみろ」と考える勢力が立民党の中に居るんですよ。
もちろん、自民党の中にも高市さんが困ったら「ざまあみろ」と考える勢力が居るので、よく似たもんですけどね。
国民のことはそっちのけで、内部で足の引っ張り合いばっかり。
No.4
- 回答日時:
どうでもいいかな・・・
力のない野党のことになんで、そこまでこだわるのか。理解できません。
戦後70年の政権政党が、首相が虚偽答弁100回以上認定、公文書破棄・偽造認定、お友達に格安で土地を横流し、選挙区のひとに利益供与して公職選挙法違反しても、いっさいまともに答弁せず、犯罪が認定されているのに、検察の人事権を握って、逮捕も起訴もされない。首相みずからが、オリンピック利権を管理し、既得権に税金をよこながし、カルトと組んで、政策を歪め、宗教被害を数十年にわたって政治的に擁護した。
なのに、時間がたつと忘れて、批判した野党を叩き、メディアを叩きマスゴミなどという。これで、何も言わないことが、権力の特権になってしまった。こんな、民主主義の名を借りた、専制独裁で、補助金漬けの社会主義国家で、力のない野党が、つい本音で喋ったことを叩く。それによって、与党がますます独裁化する。
謝れない意地っ張りは単にバカだと思うけど、いいじゃん力も権力もないんだから。実際、植民地政策あらためず、アメリカに言われて、無限に税金を戦争に投入できるように憲法論議している人には、国益も国策もない。サル以下だと思うよ。口がすべっただけのこと(笑)
それを、ヘイトに結びつけたりする民度の低さには呆れるよね。基本は、与党を精査し、新興勢力を国民がおうえんすることのほうが、1000倍重要だと思います。この寄らば大樹の陰。政権をレビューせず、弱いものを叩く日本人の精神や文化をなくさいと、日本は沈むと思いますよ。
真の保守が生まれないと、ころがり落ちるのが心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小西洋之議員の処分、立民・泉代表は左派への配慮で煮え切らず……立憲民主党に投票するなと言うこと? 5 2023/04/08 06:33
- 政治 選挙直前、立憲民主党が問題発言の小西議員の責任を追及しきれ無いのは、…… 3 2023/04/05 07:49
- 政治 国会議員 7 2023/03/31 07:09
- 政治 サル発言で泉代表に更迭された小西議員が逆ギレして…… 7 2023/03/31 17:16
- 政治 自民党が立憲民主党に学んで、旧統一教会との関係をウヤムヤにして、問題を忘れさせてたら…… 3 2022/12/21 18:31
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 誤)「サル発言が立憲民主党の敗因」→正)「小西議員の存在そのものが立憲民主党の敗因」 4 2023/04/30 11:43
- 政治 立憲民主党が辻元清美さんを比例区で出馬させたのは、立憲民主党全体の票を下げてしまいませんか? 7 2022/07/02 06:44
- 政治 泉代表は競馬場の予想屋並みに競馬に詳しいですが、こんなギャンブル好きの人物が政党の代表で良いですか? 2 2023/02/18 12:48
- 政治 なぜ参議院末松委員長は野党議員の味方をし、高市早苗大臣に対して「大きな間違いである」と注意し? 5 2023/03/26 08:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
森前首相は派閥会長辞任したの...
-
「かなりの企業で給料、ボーナ...
-
人民の人民による人民のための...
-
NHKの対応について
-
いつまで国土交通大臣を公明党...
-
なぜ日本は民主主義なのですか?
-
立憲民主党は、どんな良い政治...
-
上田秀明・人権人道担当大使
-
菅さんて人気が無いんですか?
-
選挙行かずに政治批判するなと...
-
10増10減は岸田内閣の最大の業...
-
維新はなぜ老人クラブ(立ち上...
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
軍部が政治的な主導権を握って...
-
何故だか、つじつまが合わなく...
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
因果応報は本当?
-
東京都知事選挙(2024)は小池百...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
憲法14条から「宗教」を除き、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
神の国」発言について
-
選挙告(公)示前にできること
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
実りある議論のコツは?
-
「寮母の飯まずい」発言について
-
竹中平蔵さんの発言について
-
個人演説会における選挙違反に...
-
“集団の噴出”とは?
-
岸田内閣を3A内閣。 などと揶...
-
憲政史上初とは
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
他にないから自民党に投票する...
-
安倍元総理の国葬は民意である
-
「仮に小泉氏が総裁になっても...
-
トヨタ自動車が全力で民主党を...
-
自民党総裁選。これだけ候補者...
-
総理→成蹊、副総理→学習院、官...
おすすめ情報