
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は外国人の友人が多いのですが、
It's the long time とはあまり言いません。
Whne was the last time we talked? Oh it feels it's been such a long time!
とか、It's been a long time since the last time we talked. とか言いますね。
プラスアルファで How have you been? What's been up to you? What's new? What's the news? などなど、いろいろくっつけているうちに会話はスタートするはずです。
ただ、友達同士でしたら、
Long time no see, を活用して、無理やり新しい言い方を造りました。
Long time no talk!
Long time no write!
など、友達同士(non-Japanese)で使っているうちに今ではみんな使うようになりました・・・。
参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
Gです。
こんにちは。「久しぶりに話すね」と言う表現ですが、話すのが久しぶりと言う表現を日本語ではしますね。
こちらでは、しばらく話していないね、話すのは久しぶりだね、と言うフィーリングを表現の仕方をします。 どういうかというと、
We haven't talked for a long time.とかIt's been a long time since the last time we talked/since we talked last.と言う表現になります。
これを簡単に表現したのがIt's been a long time.(久振りだな・ですね)と言う言い方を英語でも日本語で同じような感覚・フィーリングで言います。やはり日本人もアメリカ人も同じなんだなと思いませんか。
つまり、両方とも前に話してから、と言う表現をしなくても分かるんですね。
さて、同じフィーリングをほかの表現であらわすと、
Hello stranger!! 尻下がりが普通ですが尻上がりにstrangerを言う人もいます。 この表現でからかっているんだ、と言うフィーリングを出しているわけですね。
Where have you been? (How have you been?ではなく) どこに行ってたんだよ。 これも冗談ぽいですね。
Where have you been hiding? どこに隠れているんだよ。 これもですね。
Long time no see/hear(from you)/talk。
Oh, you finally missed me, didn't you? 俺がいなくてさびしかったんだろう? かなりからかっていますね。
I'm sorry but who is calling/this? すみませんどなたでしょうか? 長い間しゃべっていないから声も忘れたという、いたずらにも似た表現ですね。
Oh, you remembered my phone number!! 電話番号覚えていたんだ! 長い間しゃべっていないからもう私の電話番号を忘れてしまっていたんじゃないかと思ったよ、と言う感じですね。
もちろんこれらの表現は親近感あふれた表現ですね。 しかしすべて、久しぶり、と言うフィーリングを表した表現ですね。 ですから、
Oh, it's so nice that you finally called me。と言って、やっとかけてくれてうれしい、と言う表現もするわけですね。 このfinallyがちょっとからかっているフィーリングでもありますが。
Well, it was so nice that we finally talked.と話が終わった後でも、この表現を使って、やっと話せてうれしかったよ、としばらく話していない人に対して、言うことも出来ます。 これはからかっても冗談ぽくもなく誰にでも使えます。(昨日はなした人には冗談ぽくなるわけですが)
そして、Don't be a stranger next time, OK?と言う言い方をして、この次は「知らない人」にならないでくれよ。と言って、かけてきてくれてうれしい、と言うフィーリングをあらわすと同時に、もっと頻繁に電話してくれよ、2年に一回じゃなくて、と言うフィーリングですね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.4
- 回答日時:
私の知り合いは 数ヶ月に一度電話をかけて来て"Long time no hear. How are you?"と言います。
"Long time no see."の変形だと思いますが、便利な言葉だと何時も感心しています。
受け答えとして、"Hi, xxxxx(相手の名前、例えばRicky). How are you?"と返事します。
No.2
- 回答日時:
電話でも直接会話同様に
"Long time no see."を使います。これは「久しぶり!」の定例表現ですね。
seeを使っていることで電話口では直接会っているわけではないから使えないんじゃないかと思われるかもしれませんが、そんなことはないですしemailでも使われます。
Long time no see. だけだと短すぎるとお思いなら
We haven't talked each other for a while. や
I missed you! またまた
How have you been? なんかを組み合わせて会話をつなげてはどうでしょう。
最後のHow have you been? は長いこと連絡してなかった時に使うHow are you?の言い方です。
How are you?でも勿論間違いではないですが。
如何でしょうか。参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語で「5億年ぶりに〜した」みたいな表現はありますか? 4 2023/07/05 23:28
- 英語 「今日 ひさしぶりに本を読みました」を自然な英語で。 2 2022/04/14 11:01
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 英語 「it takes 期間 to do/doing」の意味やニュアンスの違いについて 1 2023/01/15 14:02
- 英語 【英語】 久しぶりに〜した ・… for the first time in a while ・It 1 2022/08/08 16:21
- カップル・彼氏・彼女 私と彼氏は他校で付き合って1年半です。お互いテスト期間で電話もやめててLINEも頻度少なくてお互い勉 3 2023/03/11 19:32
- 友達・仲間 男友達が急にそっけなくなりました 4 2023/07/14 17:52
- 父親・母親 家族からの電話について 2 2022/09/01 11:42
- カップル・彼氏・彼女 私は専門学生で彼は大学生の野球部です。 付き合って5ヶ月目です。 付き合ってすぐラブホに連れてかれて 2 2022/11/12 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
easy go lucky ????
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
Be my last って?
-
now on sale と in store now...
-
勝手を言ってすみません・・・
-
「Only One」と「The Only One...
-
「~なのではないのでしょうか...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
晴れるといいねっ。
-
感謝の気持ち。
-
Ya think? は Do you think? の...
-
「未来へ向かって進もうぜ!」...
-
I just got out of the shower ...
-
なるほどね
-
2列に並ぶ
-
somewhen somewhy somewho some...
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
嫌味な感じですか?
-
or の後の冠詞の有無について
-
wondering etc.
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
easy go lucky ????
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
now on sale と in store now...
-
これはなんと訳せば・・・
-
Be my last って?
-
well off というと「裕福...
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「Only One」と「The Only One...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
Did you have good day?
-
Ya think? は Do you think? の...
-
ぴったりの表現を探しています…
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
不定詞の否定
-
~の卵の表現
-
be invited to
-
You too.で正しいのでしょうか?
-
or の後の冠詞の有無について
-
「BYE FOR NOW」
おすすめ情報