
相続税申告書(表1)の左半分の
→⑥
|
|
|
→(22)
は
課税価格⑥~小計(22)の価格は各相続人の価格の合計という意味でよろしいでしょうか。
左半分だけ見ると価格がおかしく見えてしまうので念のため質問いたしました。
相続人a,b,c,dの4人(aは特別障害者)
-------------------合計--------a---------b---------c-----------d
差引税額(19)□1585099□14014□523695□523695□523695
(20)□□□□□□□0□□□□0□□□□0□□□□□0□□□□0
(21)□□□□□□□0□□□□0□□□□0□□□□□0□□□□0
小計(22)□□□1585000□14000□523600□523600□523600
(100円未満切て)
a+b+c+d=14000+523600+523600=1584800
となり左半分の合計だけ1585099の100円未満切捨て1585000と200円の差が出てしまうのです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
判断能力の無い障害者への遺産...
-
近親とは?
-
登記申請書の作り方
-
【相続した実家の一軒家の土地...
-
特別代理人として適任である理由
-
不動産の名義変更、司法書士に...
-
【日本人の毎年発生している相...
-
相続について教えてください
-
遺産分割協議と言うのは家族間...
-
複数の相続人の中の一人が、全...
-
親が生きているうちに相続放棄...
-
事業承継した場合は、相続税が...
-
領収書の但し書きについて教え...
-
相続人がいない場合の財産の行方
-
未成年ですがお酒を購入したい...
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
相続税申告書の住所について
-
先日、しばらく会っていない叔...
-
住宅の購入を検討しており、妻...
-
遺産相続手続きのお礼(親類に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続税を無くしたいです! どう...
-
判断能力の無い障害者への遺産...
-
公正証書の通り遺産の分配がな...
-
2次相続時の合計納付税額を教...
-
相続税って払わない人の方が多...
-
相続税対策 養子縁組
-
ゆうちょの相続預金を代表者が...
-
教えて下さい。 私と彼58歳で今...
-
相続税シミュレーション計算
-
相続財産の配分と相続税の配分
-
主人はバツイチ 前妻には成人し...
-
相続時精算課税制度を利用した...
-
旦那が亡くなり、遺産分割協議...
-
一次相続では遺された配偶者が...
-
相続税の額について教えてくだ...
-
相続税について
-
遺産相続について。
-
相続で取得した資産の取得費と...
-
四千万円の土地を相続すること...
-
相続に関する質問です
おすすめ情報