
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もちろんありますよ。
というか、職員の人たちも率先してホリデー優先の毎日を過しているので、逆に寮等で暮らしている人にとっては行き場所を探さなければならない場合もあります。私は大学構内にあるELSに通っていてその大学の寮に居たんですが、休みになると寮もクローズされちゃうのでそのたびに旅行に出たり、アメリカ人の友達の家に行ったり、学校に頼み込んで寮に(一人っきり・・・ちょっと怖かったなぁ)居たこともあります。
ホームステイしてる人にとっては、ホリデーはホストファミリーと過すのが当然、という感じなので彼氏だけと過したい、という場合はちょっと難しいかも?私はこういうのが面倒なのでずっと寮に住んでました。
それでは
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/22 23:29
なるほど、そりゃ学校で働いている先生がたも休暇が必要ですもんね!バカな質問してしまいました。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人なのに挨拶を忘れました。。。
-
公衆電話に折り返し不可能ですか?
-
自分は会社の寮に住んでいるの...
-
彼氏が会社の寮に4ヶ月帰ってな...
-
置き配って失礼にあたりません...
-
メリーランド大学に留学・・ど...
-
いまどうしていいかわからない ...
-
今日から土木関係の仕事に、入...
-
大学の学生寮に住んでいます。...
-
奈良教育大学の橘寮について
-
大学の寮に入りました。寮では...
-
寮住まいですが、部屋に鍵をか...
-
社員寮から夜中、騒音が酷いの...
-
寮の人間関係
-
フランス語で「T1 BIS」とは?
-
急遽、祖母が亡くなり仕事で明...
-
税関職員の寮や食事
-
娘が海外留学したら、父親は会...
-
埼玉医科大学附属総合医療セン...
-
子供が寮で暴力を受けています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報