重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

XPと2000を使用しています。
PCを使って、無料でワード等の添付もできて送受信をしたいのですが、良い方法があれば教えてください。
可能であれば、LAN内部で共有したいです…

A 回答 (4件)

■送信


FAXモデム機能を使って、PCから送信できます。
メーカー製PCならモデム機能はついていると思います。
(ショップブランドだとFAXモデムがない場合もあり)
ソフトもウィンドウズ標準のものがありますので、無料です。
確か、LANでの共有はできなかったと思います。

http://www.gon-net.jp/windows/xp/fax/fax.htm
↑こんな感じで使います。

機能も多くありませんので、多機能のFAXを希望の場合は、市販のFAXソフト(例:まいと~く)を導入するのが良いかと思います。
http://www.intercom.co.jp/mytalk/7/

送信は問題ないのですが、受信のためには(基本的に)PCを電源入れたままにしておかなくてはなりません。また、一般のFAX機能付き電話のように、音声通話とFAXの自動切り替えもできません。
ですので、FAX専用回線でない場合は不便この上ありません。


■受信
受信に関しては、#1の方も書いている、D-FAXがおすすめです。
登録したメールアドレスに、FAXデータを添付メールで送ってくれます。
最近から新規申し込みを再開しましたので、早めにサービス申し込みされるのが良いでしょう。
メールですので、会社のPCでなくても受信可能です。

D-FAXについては過去ログにも多く投稿がありますので、検索してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常によくわかりました。有難うございます。
やはりネットワークではできないのですね。
ただ、XPの標準ソフトをテストしたのですが、ワードの送信ができません…
もう少し調べてみます。

お礼日時:2005/04/23 14:24

 質問はPCのmsfax機能を利用する場合、送付状にコメントを書いてワードなどで書いた文を添付したいという主旨として回答します。


 msfax機能は電話線をPCのfaxモデムにつなげ、XPならコントロールパネルの「プリンターとfax」の「ローカルプリンターのインストール」で可能。ワードなどの文書を添付するには、ワード文書の印刷の時と同じように「ファイルー印刷」で行う。プリンターの選択ダイアログでfaxを選ぶ。自動的にfaxウイザートが起動して、指示通りに発信元や相手先のfax番号や送付状などを入力すれば送受信可能。完了を押すと送付状の後に添付文書が送信される。かってはコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」でfax機能を呼び出さなくてはならなかったが、XPではプリンターのインストールのように簡単。インストールさえすれば後は印刷と同じ要領で使える。LAN等については経験ないのでそのまま使えるか不明。まいとーくfaxにはLAN設定があったと思う。
    • good
    • 0

フリーのFAXソフトということでしょうか?



かつてはかなりあったのですが、現在は海外物ひとつ(一部文字化けします)しかありません。
    • good
    • 0

参考になるかわかりませんが、こんなのがあります。



参考URL:http://www.d-fax.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!