dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCでFAX送信したいのですが。
ノートPC:IBM T43P
OS:XP-SP3
FAX送信:携帯電話SH906I(DOCOMO)
PC→携帯→相手 のような経路で送信したいのですが、
可能でしょうか。
もともとOSについている”プリンタとFAX”のFAXを使っても
致命的なエラーと表示して送信できません。
何がいけないのでしょう?
FAX送信のソフトを購入しないといけないのでしょうか。
FAXのプロパティを見ても一応携帯の設定になっています。
どなたかアドバイスお願い致します。

A 回答 (2件)

前提として、



インターネット回線ではなく、電話回線をパソコンにつなぐことが必要です。
ADSL回線ではなく、電話線です。
パソコンに内蔵されていることが条件ですが、パソコン内蔵のモデムを利用してFAXは送信できます。

受信相手の方は、「モバイルFAX」等のFAX受信環境がありますか?
現状、携帯でFAXを受け取るには、お金がかかります。

FAXサービスありますが、それなりのお金がかかります。
昔は、FAXに対応もしてたらしいですが、今は携帯各社で対応はしてないみたいですね。

SH906IですとPDF対応ビューアに対応しているようですので
PDFをメール送信するなどではどうですか?

又は、セブンイレブンのネットプリントで、予約番号をメールで送信するとかはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
携帯電話=電話回線という意味ではないということですね。
私からFAX送信する場合、
PC→携帯→通信→相手FAX(一般の固定電話回線のFAX)
なのですが、相手側はFAX前提としてやりたかったのです。
相手が、”メールとか苦手”という人がいらっしゃるもので。
FAX通信は、携帯電話が非対応らしいですね。
新しく契約してifaxみたいなのを使うつもりは、ちょっと今のところは…。
PC→携帯のルートでインターネットやメール送受信は今までやってきているのであきらめてそちらにします。
有難うございました。

お礼日時:2009/07/03 15:30

その状態ではFAXモデムが抜け落ちていると思います。


以下のようなサービスを使えば可能になります。
http://www.interfax.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
このサービスがあるのは、知っているのですが、
あくまで電話感覚でFAXしたいのですが、無理なんでしょうか。
携帯がつながっていることにより、回線ルートしては、あるっていうことじゃないんですか。

FAXモデムが抜け落ちている ということがよく理解できません。
携帯電話=モデムでは、ないんですか?
せっかくアドバイス頂いていて無知ですみません。
またやりたいことは、EXCELやPDFのソフト上で、印刷する感覚で
FAXしたいんです。

お礼日時:2009/07/03 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!