dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでFAXを送受信したくて、いろいろ調べたところXPに内蔵されてるFAXコンソールを使って送信する事に成功しました。
でもその方法では常時モジュラーをつなげておいたりパソを立ち上げておかなければいけないんです。
なのでパソコンを立ち上げたりモジュラーをつなげておかなくても受信できるシステムって知りませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

SHARPでこんな製品があります。


http://www.sharp.co.jp/mirakuru/index.html

複合機付きのファックスです。
受信した原稿をLAN経由でパソコンに保存することができます。
http://www.sharp.co.jp/mirakuru/point3/index.html
    • good
    • 1

私はD-FAXを使っています。


FAXをメールで受けられます。
ただし現在では最初に登録料2625円かかります。
月額はかかりません。
http://www.d-fax.ne.jp/
    • good
    • 0

FAXは、電話回線を使って、音(ギーギーガーガーいってる音を聞いたことありませんか)で、画像を変換して送る仕組みになっています。


ですから、モジュラー(電話回線)がつながっていないと使えませんし、いつかかってくるかわからない電話(FAX)を待っているために、電源を立ち上げておかなくてはなりません。

しかし、FAXを電子メールに変換して、メール送信してくれるサービスがいくつかあります。
これなら、モジュラーをつながなくても、常に電源を立ち上げなくても、FAXを受け取ることができます。

例えば、
http://www.ntt.com/iFAX/
http://www.interfax.jp/
http://www.d-fax.ne.jp/
    • good
    • 4

ウェークオンモデムという機能を使えばできそうですが、パソコンの立ち上がりにかなりの時間がかかるため、その間にFAXは切れてしまうでしょうね。


結果として無理だと思います。
ましてや
> モジュラーをつなげておかなくても受信できる
これは逆立ちしても無理です。
   
まあFAX機を購入してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!