
日本は世界的にも銃規制が厳しいですが、
私の知人が戦時中にアメリカ軍から奪った拳銃と実弾を所持しています。
拳銃はリボルバーで口径は分かりませんが、実弾は50発以上持っています(見せてもらいました)。
ただ、戦後50年以上経っているので、撃てるかどうかは分かりません。
ちなみに、大切な記念品なので、警察には言わないみたいです。
この拳銃以外にも、その知人は刀や銃剣や手りゅう弾やらの武器をいっぱい持っています。
これらは昔の日本軍の物もあるみたいです。
日本ではこういう武器の所持はしても大丈夫なのでしょうか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ついでに、もう一つ
主様は「撃てなければ違法にはなりませんよね」と仰っていますが
本当に弾が撃てないモデルガンですら、材質が金属の場合
特定の条件を満たしてなければ、模造けん銃となり
銃刀法違反に問われます
↓
https://d-stagegunnet.jp/hpgen/HPB/entries/39.html
撃てる、撃てないは関係ありません
No.11
- 回答日時:
駄目に決まっています
覚えていないでしょうか、少し前に3Dプリンターで空砲を
撃てる銃を作り動画にアップしたら、逮捕されたと言う事件を
実際、3Dプリンター銃を検証した結果
殺傷能力がある弾を撃てる性能があると言う理由で逮捕に至っています
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/3D%E3%83%97%E3%83% …
3Dプリンターの模造品ですらこんな感じなので
本物の銃であれば、問答無用です
No.9
- 回答日時:
銃刀法違反、もしくは、
凶器準備集合罪…
刀剣所持違反?
とかになりそうですね。
言わない人も共犯になるかも。
あと、暴発する可能性大です。
大至急、申告すべき
No.4
- 回答日時:
「拳銃は撃てるか分からないので」、動作しないという保証はされていません。
モデルガンでも、弾道が空いていてはいけません。撃てるか撃てないかではなく、それを美術品・骨董品として扱うとしても、それそのものを保有するには「許可」が必要です。
No.3
- 回答日時:
銃砲刀剣類所持等取締法
(所持の禁止)
第三条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、銃砲若しくはクロスボウ(引いた弦を固定し、これを解放することによつて矢を発射する機構を有する弓のうち、内閣府令で定めるところにより測定した矢の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいう。以下同じ。)(以下「銃砲等」という。)又は刀剣類を所持してはならない。
以下、割愛
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 日本の銃規制はなんでこんなに厳しいのか 7 2022/10/15 13:03
- 憲法・法令通則 日本の銃規制について 5 2023/05/31 23:50
- 憲法・法令通則 銃刀法に疑問があります 7 2022/06/20 13:29
- 軍事学 なんで日本は拳銃が持てないのか? 10 2022/08/10 09:43
- その他(法律) 知り合いが拳銃を持ってます 5 2023/02/14 04:05
- 憲法・法令通則 在日アメリカ軍の拳銃所持について 4 2022/12/04 15:05
- その他(法律) 日本の銃規制ってなんで強化ばかりされるんですか? 9 2022/10/21 20:41
- 世界情勢 日本の銃規制は世界一厳しいと言われていますが、本当なのでしょうか?理由も知りたいです。 7 2023/08/19 19:53
- エアガン・モデルガン なんで日本の銃規制は厳しいのか? 7 2022/06/29 06:30
- 政治 何故、日本の警察官は使わない拳銃を持っているのか? 5 2022/10/23 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフー知恵袋のミリタリーカテ...
-
拳銃等の弾丸の飛距離が知りた...
-
銃の質問です。
-
強装弾を使用する銃器について
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
機内での携帯使用
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
所要電力の定義とは?
-
再度、オークションでの疑問
-
切手について
-
郵便切手の使い道
-
ライターのオイルは自然になく...
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
古い切手の20+5の表示はいくら...
-
LEDをACアダプタで点灯させると
-
アマチュア無線DXのショートQSO例
-
100V用LEDは200Vで使えますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銃砲所持許可の際に行われる身...
-
悪の教典での銃弾について
-
銃器に詳しい方に質問します
-
スラグ弾(スラッグショット:...
-
映画などで銃弾をうけて怪我や...
-
銃刀法にいまいち納得がいかな...
-
14歳のエアライフル所持について
-
【物理学】実銃の構え方。 右手...
-
拳銃等の弾丸の飛距離が知りた...
-
ミリタリー好きって…
-
猟銃等所有の身辺調査について
-
日本での武器(拳銃など)の所...
-
大和の機銃
-
例えば銃なんだが銃は人を撃つ...
-
狩猟でおすすめの都道府県
-
これは何ですか?なんて言う物...
-
狩猟禁止区域について
-
強装弾を使用する銃器について
-
趣味の1つにクレー射撃がある人...
-
日本は外国人が増えてどんどん...
おすすめ情報
拳銃は撃てるか分からないので、撃てなければ違法にはなりませんよね?
法律はよく分からないのですが、
撃てる拳銃でも持っただけで違法なんですかね?
後、その人の拳銃を私が触っただけでも違法になるのでしょうか?
撃たないで家に置いておくだけなら良くないですか?
保管もだめなんですね
なんで日本はこんなに銃に厳しいんですか?
モデルガンでも違法になるんですね
なんで日本はこんなに銃に厳しいんですかね?