
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
科学的に脂肪燃焼効果が認められているのはカフェインぐらいです。
プロのボディビルダーも活用する人が多いぐらい定番です。でも、ブラックコーヒーを飲んで痩せたなんて人は聞いたこと無いでしょ。効果はその程度です。
そもそも、美容クリニックで手に入る20~30万円する最新の痩せ薬でも、食欲を抑えて痩せる効果しかありません。
つまり高いお金を払って痩せ薬を飲んでも、自分で食事制限しても、痩せる効果は変わらない。やることは同じです。カロリー計算して栄養バランスの良い食事を続けるしかないのです。
質問者さんが本当に頑張っても痩せないとしたら、たぶん運動ばかり頑張っているせいです。体重は食事制限でしか落とせません。
いくつもの研究で、運動では痩せるのは不可能だと結論が出てます。
死ぬほど運動頑張って体重減っても、痩せるのは最初だけです。続けていると、すぐに痩せなくなってリバウンドします。
あまり運動してない人でも、ガリガリの人は沢山います。逆にスポーツ選手でも、太っている人はたくさんいますよね。
体重がシビアな競技の選手は、マラソンランナーもダンサーも体操選手もプロボクサーも、みんな食事制限して体重をコントロールしています。
体重と運動量は関係ないのに、いまだにたくさん運動すれば痩せると思っている人が多い。
もちろん、あまりにも運動不足すぎるのもダメです。代謝が下がって太る原因になります。運動量は、通勤・通学、買い物、散歩で合計1時間歩いていれば十分です。それ以上増やしても痩せることはありません。
綺麗で引き締まったスタイルになるには、さらに筋トレも必要だが、筋トレも週3日30分ぐらいで十分。たくさんやればいいわけでもない。
あとは、栄養管理と食事制限を頑張るしかありません。
食事制限も、丁寧にカロリーを記録してない人は、なかなか痩せません。頭の中でやっていると、食事制限しているつもりになってしまい、確実にカロリーを減らすことができません。必ず記録しないと十分な効果が出ません。
「あすけん」っていうスマホアプリで食事管理すると良いと思います。
無料でも使えるが、月300円ぐらい払って有料プランでやるほうが、詳しい栄養のアドバイスや採点が貰えるので確実です。
サプリ探すより、ダイエットのやり方を身に付けることに、時間と金を使ってください。
一応、サプリについてもアドバイスしましょう。痩せるサプリではないが、ダイエットを成功させるために重要なサプリです。
ホエイプロテイン
https://amazon.co.jp/dp/B09F2KTPQN
キレート鉄(女性の場合)
https://amazon.co.jp/dp/B00FYOU6AG
マルチビタミン・ミネラル
https://amazon.co.jp/dp/B00516RULK
以上の3つです。
プロテイン(タンパク質)が不足すると、不健康な痩せ方をします。プロテインには食欲を抑える効果もあるし、代謝を上げる働きもあります。健康的なダイエットには、プロテインとゆでたまごは絶対に欠かせません。
食事の置き換えや、空腹時のおやつの代わりに活用してください。水で割っても美味いが、豆乳で割るとさらに美味しいと思います。たくさんの種類が出てるし、どれでもいいんですが、個人的に好きなヤツです。
女はみんな鉄不足です。鉄が不足している人は、炭水化物や甘いものが欲しくなったり、空腹になるとイライラしたり、体調が崩れたりします。また、鉄が足りないと、脂肪が正常に燃えません。ドラッグストアで売っている鉄より、キレート鉄は吸収が良いので、こちらを飲むと良いでしょう。
マルチビタミン・ミネラルも大切。
ビタミンやミネラルが一つでも足りないと、正常に脂肪が燃えなくなるし、疲れやすくなったり、空腹になったりします。食事だけで全部補える人なんていないので、念のためにサプリで補ってください。(これにも鉄は入ってるが、量が足りないので鉄は別に必要だと思います)
No.7
- 回答日時:
>本当に痩せるダイエットサプリ
>運動と食事制限で痩せないので
ダイエットの意味は、「食事療法」で決して 痩せる事では無い
食事にて治療を行う=食事制限ですね
だから、ダイエットと運動は無関係
基本的に基礎代謝が低いなら、幾ら食事制限しても効果はない
逆に制限し過ぎても、人間の本能で痩せる事も出来ない
適切な食事療法を行うなら、然るべく専門の栄養士に師事を仰ぐ事
サプリは、健康法所食品であって何かしらの効果を得るものじゃないので
痩せるサプリなどあり得ない
もしそれを謳う品物が有れば、疑っても良いでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 運動嫌い 食べる事好き 食事制限なしで 運動しなくても痩せる方法ないでしょうか? できるだけサプリは 12 2022/05/17 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 158cm58kgの学生です~(´._.`) 1週間で運動、食事制限、頑張ったらどれくらい痩せれます 8 2022/04/16 15:49
- ダイエット・食事制限 158cm 52kg 高二の女子です。 1年間ずっとダイエットをしています。 しかし1日の摂取カロリ 4 2023/05/17 19:40
- 父親・母親 痩せろと言うのに食べろという親 8 2022/10/24 01:07
- ダイエット・食事制限 二ヶ月で10kg程痩せたいです。 身長163cm、70kgなのですが頑張れば痩せられるでしょうか? 7 2022/04/09 17:40
- ダイエット・食事制限 食事制限なしで痩せることは可能ですか? 間食なし 朝食オートミール 毎日有酸素運動+筋トレ(YouT 6 2022/03/25 21:17
- ウォーキング・ランニング 脚痩せのためにランニングを始めたいです。筋肉を付け過ぎずに細くするには、一週間に何回、そしてどのくら 5 2022/10/31 11:29
- ダイエット・食事制限 ダイエットをしているのですが、全く痩せられません。 食事の量を減らして、運動もしているのですが、高校 6 2022/05/10 19:30
- ダイエット・食事制限 痩せる方法・原理を教えてください。 食事制限・運動等いろいろな方法がYouTubeやネットに載ってい 6 2022/07/30 18:05
- ストレッチ・体操・エアロビクス ストレッチだけで… 3 2022/11/13 23:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
耳なのか頭なのかホワホワ、ボ...
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
耳で聞くことを表す熟語
-
外で地面に落としてしまったイ...
-
人相学で尖った耳は
-
耳つぼ痩身について
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
彼女が耳を舐めてくる
-
通話する時スマホを耳にくっつ...
-
統合失調の方、普段、耳栓のよ...
-
耳の穴に硬貨を...
-
ロメフロン点耳薬と言う薬の質...
-
耳の内部の形って左右で違いま...
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
カメラ付きの耳かきって
-
耳を舐められることは衛生的に...
-
男が髪を耳にかけることをどう...
-
左耳の耳づまりが治りません。 ...
-
柔道耳、ギョウザ耳、カリフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
床屋さんでどういうふうに頼む...
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
テレビを付けていると一日に何...
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
彼女が耳を舐めてくる
-
人の耳を触る癖
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
女の人って耳舐められたら嫌で...
-
外で地面に落としてしまったイ...
-
人相学で尖った耳は
-
統合失調の方、普段、耳栓のよ...
-
首で挟めない
-
高校の頭髪について 私は今高校...
-
耳の穴に硬貨を...
-
風俗を使う男性に そして、嬢の...
-
耳毛の画像です。 毛の量は多い...
-
散髪でのもみあげの切り方の呼...
-
今日美容院に行ったのですが、...
-
耳で聞くことを表す熟語
おすすめ情報