No.2ベストアンサー
- 回答日時:
u = 1 - 2x ①
とおけば
y = cos^2(u) ②
なので
dy/dx = (dy/du)(du/dx) ③
で求まります。
ここで、さらに
t = cos(u) ④
とおけば
y = t^2 ⑤
なので
dy/du = (dy/dt)(dt/du) ⑥
であり、各々は
dy/dt = 2t = 2cos(u) ←⑤より
dt/du = -sin(u) ←④より
なので、⑥に代入して
dy/du = -2sin(u)cos(u) ⑦
一方、③のうち
du/dx = -2
なので、③は
dy/dx = [-2sin(u)cos(u)](-2)
= 4sin(u)cos(u)
= 4sin(1 - 2x)cos(1 - 2x)
= 2sin(2 - 4x) ←倍角の公式
ちょっと慣れれば、こんな複雑な「置換」をせずに順次微分してかけ合わせるやり方で暗算できるようになると思います。
No.4
- 回答日時:
y = cos^2 (1-2x) = cos^2 (2x-1) = { cos( 2(2x-1) ) + 1 }/2
= (1/2)cos(4x - 2) + 1/2.
dy/dx = (1/2){ (-sin(4x - 2))・4 } + 0
= -2 sin(4x - 2).
No.3
- 回答日時:
合成関数の微分は
h(x)=f(g(x))
を
h(x)=f(u)
u=g(x)
とみて
dh(x)/dt=df(u)/dt・du/dt
とします。
f(u)=u²
u=g(x)=cos(1-2x)
とすれば
dy/dx=2u・dg(x)/dx=2cos(1-2x)・dg(x)/dx
dg(x)/dx も同様に合成関数の微分で
dg(x)/dx=-sin(1-2x)・d(1-2x)/dx=2sin(1-2x)
合わせて
dy/dx=4cos(1-2x)sin(1-2x)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 f'(x)=g'(x)+2xsin(1/x)-cos(1/x) (x≠0) =g'(0) 2番は f 4 2023/04/19 00:47
- 物理学 半周期の強制振動 1 2022/05/23 22:32
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 写真の数学の質問です。 (2)のcos(180°−θ)はどこから来ましたか? なぜcosになるのでし 3 2023/05/20 11:54
- 数学 マセマシリーズで大学基礎数学(微分積分)に書いてある2変数関数と普通の微分積分に書いてある2変数関数 1 2023/05/02 16:33
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/17 02:36
- 数学 数学の質問です。 cos∠BCD=−1/6とします。 「∠BCD=θと置いて、cosθ=-1/6」 2 2023/04/19 18:17
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイン二乗xの微分を教えてく...
-
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教え...
-
授業で「yをxで微分する」とい...
-
微分積分を理解できない人って...
-
3階微分って何がわかるの??
-
これらの数式を声に出して読む...
-
sinx^2の微分って2xcosx^2であ...
-
分母が文字の分数を微分する方...
-
デルタの意味
-
log(1+x)の微分
-
y^2をxについて微分してください
-
三角関数の微分の問題なんです...
-
なぜ微分したら円の面積が円周...
-
不定積分の計算で出た定数は捨...
-
eの読み方…
-
lim[x→0](e^x - e^-x)/x
-
二回微分して 上に凸下に凸 が...
-
二次関数 y=x^2 を微分すると---
-
-1/(1-x)の微分を教えて下さい
-
疑似微分って何ですか??
おすすめ情報