dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近未来の話で相撲取りに虎のマスクをかぶせたら タイガーマスクの 著作権侵害になるんでしょうか?

A 回答 (3件)

虎のマスクってだけでは侵害になりません。

虎だからといってデザインが同じではないので。ネズミのマスク被ってもディズニーが口出ししてこないのと同じ。「虎のマスクを被って格闘技する」というアイデアは確かにありますが、独自性がちょっと弱いので権利が認められるとは思えません。
タイガーマスクを模倣したマスクであっても、著作権切れなら問題無いです。日本国内では著作者の死後70年で失効すると言われます。(これは国によっても異なるので注意。)
ただ、著作権切れであっても、一例ですが、どこかの企業がタイガーマスクのマスクを特徴的な型紙や製法で作ったとか、古い絵画を画集用に当時の色彩に復元したとかだと、そこに二次的著作物のような新たな権利が生まれ、その製法や画像を第三者が好き勝手に使えないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス

お礼日時:2023/04/29 16:31

近未来でなくても著作権侵害になりません。


というのは、タイガーマスクに著作権は
ないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス

お礼日時:2023/04/29 16:32

近未来なら著作権が切れてるかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

違う違うそうじゃそうじゃない。

お礼日時:2023/04/29 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!