プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学習時間を他人と比較するのってどう思いますか?
私は学校でみんなの学習時間をランキング付けされるのがあるんですか、それってあんまりいいことではないと思うんです。たしかに競争意識は芽生えて学習量は増えると思いますが、自分の学習量と比較して、焦ってしまい、学習時間を増やそうとして、勉強の中身はそこそこだけど、時間だけを増やしていく。そんな人達が増えていきそうです。時間もですが、何をやるかが大切だと思います。

どう思いますか?

A 回答 (7件)

教育経済学というのがあります。



これは、教育を経済学の理論や手法を用いて
分析する学問のことです。

根拠となるのは、実験に基づく
データです。


この、教育経済学によると
良い成績を取ったことを褒めるよりも
頑張った、そのこと自体を褒める方が
効果が高い、そうです。

だから、勉強時間の長短を動機付けにするのは
それなりの合理性があると思われます。

ただ、他の人も指摘していますが。
ぼんやりと座っているだけ、なんてのも
実際にはありますので
単純比較はあまり意味がないのかもしれません。


こんな人が実際にいました。

一日3時間しか勉強しない。
あまりにも集中力がありすぎて、それ以上
勉強すると、頭が働かなくなって
しまう。

だから3時間しか勉強しない、出来ない。

その人は、最難関試験に一発で
合格しました。
    • good
    • 1

まあ「アホそのもの」だと


個人的には思いますが、
やらせときなさいw
    • good
    • 1

仰るとおりです


そうお思いであれば、時間より中身が重要だと割り切って変なルールに縛られずがんばってください

恐らくテストなどの結果の点数だけでなく、その過程を楽しむ(競う)上で測れる数字の一つが時間なのでしょう
他にも問題集の進行スピード(どこまで進んだか)などもあると思いますが、時間は安直です

時間はビリだったけど、成績は最上位になって意味がないことを証明してあげましょう
    • good
    • 1

こんばんは



学習能力には個人差がありますので、時間だけ比べても無意味だと思います。
    • good
    • 1

なんだろう、まったく意味のないランキングだよね。



勉強しても成績が振るわない人、勉強しなくても優秀な人とかもいるわけで、露骨に晒されてるようで気持ち悪いなぁ。

それと・・・
自分だけ浮かないように「1時間勉強した」とか、
『周りに合わせてなんとなく虚偽申告する思考』
を養う悪のシステムのようにも思える。

発案者は質より量を大事にして、それを押し付けるタイプなのでしょう。
故にそれが運用されている。
    • good
    • 1

成績取れるやつはやっぱやってる。

バカはいつまでも、いつかすると思ってる。時間だけ見るから、バカなまま。言い訳する。社会でたら、助けないのが正しいからね。
    • good
    • 1

時間かけたって成果がなければ時間の無駄遣い。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!