dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年家庭菜園を行なっているのですが、ここ1、2年くらいうどん粉病が酷くて、去年も一昨年もきゅうりがならず、この春もスナップエンドウとキヌサヤが酷いうどん粉病にかかってしまいました。
良い対策法があれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

土がうどんこ病菌に汚染されているので土の殺菌


石灰は殺菌効果もあるためうどんこ病などの病気にも使用できます。 まだ症状が少ない段階で消石灰を直接ふりかけるか、「石灰硫黄合剤(せっかいいおうごうざい)」と呼ばれる農薬を説明通りに希釈して散布すると効果があります。

雨が土に当たり飛び散りキュウリに付着して発症します。マルチも効果あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速にありがとうございます。
土の殺菌をしてみます。
また、効果的な対策も教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2023/04/30 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!