重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車を中古で買ったか新車で買ったかどこか見たらわかるところってあるんでしょうか?

A 回答 (10件)

ナンバープレート

    • good
    • 0

保管証をリアウィンドウに貼ることになってますがこれが一度剥がされたあとがあったり別の場所に貼ってあったりすると中古の可能性が高いです。



剥がした跡も完全にきれいにしてるなら分かりづらいですが…
    • good
    • 0

新車で買うと、取り扱い説明書の冊子の他に、似たような冊子の「定期点検簿」 とかが入っています。



ディーラーで認定中古車を買いますと、「点検簿完備」 みたいに書いてあると思うのですが、ダッシュボードに入っています。

新車で買った人が同じディーラーの福岡トヨタの〇〇店でいつ新車から1カ月の点検を受けたとか、12カ月点検を受けたと書いてあり、名前とか所有者の住所とかは書いてありません。

例えば、私の場合は6年前に突発性難聴になりまして、同じ病気をしたことのある人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ、即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買い付けに行った感じでガソリン車から乗り換えました。

よく芸能人が突発性難聴になると記者会見を開き活動休止を発表し、ワイドショーに専門医が出てきて、「治る人は2割もいない」 と言っています。

当時新車で50プリウスを買っても良かったのですが、新車で納車待ちで時間を無駄にして、タイムアウトエラーになったりして、「あの時中古車を買えば今のように悪くならなかったのかも」 とタラレバの人生になるのは嫌かなあ~ と考え、普段買わない中古車にしました。

車検が切ってあったので、購入時にサービスで福岡トヨタで車検を受け、それは整備点検簿に書いてある。

2年後、4年後、6年後の車検があり、今年2月1日に4回目の車検を受けたのですが、それは車検専門店のホリデー車検福岡東店で受けたので、別に点検簿を作成し、そこにある感じ。

ざっくり言えば、前オーナーが福岡トヨタで新車を買い、そこで整備した記録は新車買った人用のトヨタの点検簿にどこの福岡トヨタのお店なのかがわかる社印のゴム印鑑が押してある。

私が福岡トヨタで中古で買い、そこに違う店舗名となるゴム印を押してもらっているので、店舗名が変わったのでそこでオーナーが変わったとわかる。

車検専門店とか違う整備工場はトヨタの整備記録簿には書かないので、別に自社の専用点検簿を作る。

ダッシュボードに点検簿とかも車検証と一緒に携帯してあるので、ダッシュボード開けてみればわかりますよ。

福岡トヨタで車を買うと、サービスカードが発行されます。

そのカードで車両検索しますと車体番号とかで全国どこのトヨタのどの修理工場で点検したとか、エンジンオイル交換したとか記録が見られるしくみです。

ディーラーに電話して車のナンバープレート情報を言えば、「正規顧客と認定されました」 と言われ、整備の記録とか端末にアクセスして、調べるとかできる。
    • good
    • 1

車検証を見れば明らかです。

    • good
    • 0

車検証の「初年度登録年月」が、自分の名義(使用者欄の名義)になった時と違うなら、中古車か、新古車と推測するしかないでしょう。



ふつう、新車で購入なら、「初年度登録年月」が、自分の名義(使用者欄の名義)になるはずです。

https://www.car-toyama.com/diary/8376.html
    • good
    • 0

新古車で買いましたから。

外観では分からないと思います
    • good
    • 0

分かるとすれば、車検証の初度登録年月と登録年月日です。


初度登録年月とは、車を初めて運輸支局に登録申請して受理された年月(いわゆる車の年式)のことですが、登録年月日は、現在の車検証に記載されている内容が登録された日、つまり現在の車検証が発行された日となります。
この年月がズレていたら中古車と推測されます。
すなわち、売却などで名義が変わった、抹消されている状態からナンバーを登録した・・・などが考えられます。
    • good
    • 1

見た目(外観)での識別はできません。


ナンバープレートでも、ちょっと前までは分類番号が2桁か3桁かで、登録されただいたいの時期が分かりましたが、今では登録時点で3桁の番号の車がほとんどなので、その車が新車かどうかの判別は付きにくいです。
    • good
    • 0

そもそも「車を中古で買った」と「車を新車で買った」という言葉の定義があいまいですので、正確なことはわかりません。

    • good
    • 0

ナンバープレートの登録番号で分るでしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!