
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
FR車なら後ろからならデフ、前からならばエンジンメンバー(これは共通ですが)、経験のない方はオイルパンにジャッキを当てて「車が上がらない」と言ってた人もいました(かなり高額の修理費になります)。
No.7
- 回答日時:
元整備士です。
ジャッキアップポイントは、車によって色々とポイントがあります。
エンジンの奥の方だったり、あるいは、バンパーの下辺りだったりします。
基本的には、エンジンメンバー。
エンジンを支えている太いフレームが頑丈なのでここにジャッキかければ
大丈夫。
車高が低い車の場合は、タイヤの下に厚みのある板を置いて
車がその分、持ち上がるので下がのぞきやすくなります。

No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
車によって違うので、調べてみるしかないですね。
https://www.diylabo.jp/column/column-594.html
車によってはフロアジャッキ入れても、レバーが動かずあげられないなんてことあるみたいです。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 長期間のジャッキアップ 2 2022/10/03 10:33
- 貨物自動車・業務用車両 トラック型高所作業車についての質問です。 アウトリガーを張る時はタイヤが浮くまでジャッキを上げた方が 2 2022/04/22 21:04
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水のレベルゲージはどこにあるんですか? 車種は前期型の日産デイズなんですが冷却水のリザーバータン 5 2023/02/07 14:42
- リフォーム・リノベーション 6畳和室の中央が1cm下がっていて、(基礎のコンクリートから 敷居の底辺までの高さ→空洞部分 は、1 6 2022/06/07 01:19
- 防災 ジャッキは有名企業は作っていないのですか?災害に使うためにジャッキを調べてるのですが出てくる商品の大 1 2023/04/13 14:00
- アクセサリ・腕時計 画像のリングに似た婚約指輪を探してます。 2 2022/09/12 00:04
- カップル・彼氏・彼女 これって白ですか?黒ですかね? 長文失礼します。 付き合って一年になる彼氏がいます。 彼氏がやってい 5 2022/06/13 23:50
- リフォーム・リノベーション 障子戸が外せません 怖い写真でごめんなさい。 築30年、障子紙を替えたく、上段のの大きな戸は外せまし 4 2022/12/30 19:45
- 事件・事故 タイタニック号見学ツアーの潜水艇が潜水中に押しつぶされ、乗っていた5人が死亡した事故が最近ありました 8 2023/06/24 16:51
- 眼・耳鼻咽喉の病気 喉アップの写真があります。苦手な方は閲覧をおやめください。 喉の痛みについて。高3女子です。 最近飲 2 2022/10/15 00:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーの車検、12カ月点検...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
バックドアが開かない原因で考...
-
車のヘッドレストの中にある、 ...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
先日車を購入した際、車検証も...
-
車検証が届きません。
-
車購入したが、メーカーミスで...
-
なぜ、正規ディーラーと町工場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
新車購入予定です。ETC2.0ユニ...
-
車検のときに、ディーラーで持...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
車検証が届きません。
-
旧車をディーラーで整備しても...
-
ディーラーで車の部品を注文し...
-
トヨタライズアイドリングスト...
おすすめ情報
みなさん回答ありがとうございます。あまり画期的な回答は無かったのですが、そもそも私が感じていることは「メーカーは、ユーザーが(ユーザーだけでなく職業整備士も含む)自分自身で整備する時のことを想定した製品作り」をもっと考えてもらいたい。」ということです。
現代は自動車に限らず、モノの修理ということがほとんどできないような製品づくりが主流になっていると思います。使い捨てでいいものと、長く使い続けるものの仕分けは大切だと感じます。