dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳男性です。

同世代の方々が子育てをしている中、

独身である事は将来的に困ることになりますか

A 回答 (4件)

41歳男性です。



結婚して育児をしていますが、毎日いろいろ困っています。
途方に暮れることも多々あります。

要するに、独身であれ、結婚して子なしであれ、結婚して子を作ったのであれ、違う形で今も将来も困ることになるので、それぞれに対処すればいいんじゃないでしょうか。
その対処の積み重ねが人生だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/04 15:56

死後の処理ぐらいですね。



それは、信託銀行とか、NPO法人が
やっていますから
事前に契約しておけば、解決します。

入院時、老人ホーム入居時の保証人も
同じく、NPO法人がやっています。
契約しておけば問題ありません。

りすシステムが、有名です。
https://www.seizenkeiyaku.org/



子供がいない方が、経済的には
楽ですよ。

今の子は、親の老後の面倒など
看ないのが多いです。

そんなのを期待したらとんでもない
ことになります。

そもそも、親の介護で、子の人生を
狂わすなんてのは、まずいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/04 15:56

お金さえあれば、独身でも既婚でも困ることはありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/04 15:56

困るのは入院した時。

手続きが大変。不在自宅の管理も。退院がいちばん大変かな。1年がんで長引くと歩けなかったから、荷物なんて、タクシーから玄関までどう辿り着くか。それだけでひとりを後悔しそう。その後の生活は、たまに気を失いかけたこともある。倒れて顔を強打して腫らしたからなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2023/05/04 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!