
お世話になっています。
バッテリー充電器のセルスタート機能とは、
充電器のキャパシタに3分程度充電することで、
セルを回す数秒間だけ、大電流を供給する。
と言う認識で合っているでしょうか。以下は質問の詳細になります。
アドバイスの程、よろしくお願いします。
A:大橋産業のバッテリー充電器 BAL SMART CHARGER 25A を購入し
バイクのバッテリー(12V)を充電しました。
(バッテリーは2年使用でほぼオシャカですが、充電すればまだイケます)
B:上記充電器とは別に安物の充電器も持っています。
結局のところAを諦めて安物のBで充電し、バッテリーを復活させました。
と言う事はAは壊れている? それとも半日でなく1日Aで充電しとけば大丈夫?
質問はAに搭載されているセルスタート機能って、キャパシタに電気を溜めて、
その場でセルを回す電力を数秒間ほど供給すると言う趣旨じゃないのかな。
それにしてもセルが回らないし、充電能力がなくてダメダメなのです。
■ここで質問はAの充電器で半日充電しても、ほとんど回復しない所にあります。
使用方法はマニュアル通りです。この為Bを持ち出して充電することにしました。
Bなら完全とは言いませんが半日充電してセルが回る一歩手前に達しました。
一歩手前とは、セルモーターを回す電力がなく、リレーがカチカチ言う状態。
これは経験上あと少しバッテリーを充電して、電圧を高められれば、
セルを回す電力に到達すると言う状態です。
そこでBでもう半日充電して満充電にさせました。
■質問はBの充電器で半日充電し、ほぼ回復したので、
Aでセルスタートを行ったのですが、普通3分チャージ(待ち秒表示)して、
『セルスタートを行ってください』と表示されるのでエンジン始動を試みます。
これが5秒待っただけで、『セルスタートを行ってください』と表示され、
セルは回らない。つまりBで充電したバッテリーの能力のままで始動となります。
それではAは何してるの? と疑問が沸きます。ちゃんと機能していない?
この機能(セルスタート)はAのキャパシターに電気を溜め込み、溜め込んだパワーで、
数秒間セルに高電力を供給する機能と思っているのですが違うのでしょうか。
Bで充電したバッテリーの電力のまま、なんら状態が変わらないとは
『Aは壊れている?』と言う疑問が沸いてきます。
もしかしてセルスタート機能は私が思っているものとは別の機能なのか。
それともAが壊れているか? 謎です。
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純に放電しきったバッテリーだと電圧チェック機能でエラーになり
充電器が動作していないだけだと思います。
旧来の充電器は単純に設定された電圧を発生させるだけのものです。
(トランスとダイオードが入っているだけ)
なのでバッテリーのコンディションにお構いなしで動くため無理やりでも充電できる、というだけです。
セルスタート機能は基本的に大電流を流すだけですが・・・
これはバッテリーにではなくセルモーターで消費される前提です。
多分ですがキャパシタとかではなく、スイッチング電源の設定をいじっているだけだと思います。
(バッテリー自体が巨大なキャパシタなわけで)
つまり充電器でセルを回す、というよりは待機時間にバッテリーに
急速充電をかけて一時的に電圧を回復させているんじゃないでしょうか?
それがバッテリーがヘタっていて電圧が上がらないので満充電と
判断して「セルスタートしてください」になるんだと思います。
この辺も旧来のトランス式だと単にトランスの電圧を変えているだけで
バッテリーのコンディションとかお構いなしなんですけどね
結論としてその充電器はまともなバッテリーを対象にしており
お使いのバッテリーは劣化していてもう対象外と判断された、となります。
諦めてバッテリーを替えてください
No.5
- 回答日時:
ちょっと取説読んで見ましたが…
この充電器は自動回復モードが搭載されているみたいです。
(自動回復が終わったら通常充電に移る)
因みにぜんぜん別の充電器の話ですが回復モードが終了するまでに丸一日以上かかりました。
またセルスタート機能はキャパシタかどうかわかりませんが充電器が一時的に35Aの電力を放出してセルを回す機能みたいです。
バッテリーに溜め込む機能ではなさそうです。
セルスタートできないのは劣化したバッテリーに食われているからかと…
別の充電器で充電できたように見えてもほとんど数秒しかセルを回せないほどしか回復できてないと思われます。
原因は既に回復できないほど傷んだバッテリーにあると思われます。
No.4
- 回答日時:
考え方が古いかな。
バッテリー充電器は、もう死んだと言っても過言じゃないと思います。
バッテリーが上がる。
原因がわかっていれば、ブースターケーブルで接続して、2時間ぐらい走らせば復活するでしょう。
原因が分からない。寿命ですよね。ブースターケーブルで繋いでエンジンかけても次の日もバッテリーは上がってるでしょう。
寿命のバッテリーを充電器でどれだけ頑張っても無駄な努力と思いますよ。
いまは、充電器ではなくジャンプスターターですよね。
とりあえず、セルを回してエンジンはかかります。
バッテリーに充電能力があれば、復活するだろうし、充電能力がなければ、エンジン止めたら、また、セルが回らないでしょう。毎回、ジャンプスターターを使うか、バッテリーを買うかはあなた次第ですね。
オルタネーターが故障してる可能性もあるからね。
No.2
- 回答日時:
私の持っているセルスタート機能付きは、単に大電流を流す事によってその電力でセル始動の補助をするものです。
キャパシタなどはありません。もっとも、大電流とは言いつつ、それだけでセルが回るほどではなく、ある程度急速充電させてバッテリーの補助も無いと回りません。それが3分の意味だと思います。(4輪用)
ただ、250程度なら、、(はっきりしませんが)バッテリー補助が無くとも回ります。しかし、問題はコードのクリップの接触不良です。普通のバッテリー端子のようにしっかり接触する訳ではないので、よほどうまく噛ませてやらないとさほどの電流は流れません。
ただ、Bで多少なりとも充電できるのに、Aでは全く、というのであればAが壊れている可能性も考えられます。Aは多機能なようですから、各種モードを試されては?
No.1
- 回答日時:
どのような物なのかをこちらで調べてみたのですが、amazonの紹介ページの情報によるとピクトグラムにオートバイが含まれていない点が気になっています。
こちらの製品レビューのほうに投稿すれば、知見の深いユーザから何らかのヒントが得られるかもしれないです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
- 国産車 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直 5 2023/01/08 23:14
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーの初期補充電 7 2022/03/23 17:10
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- 中古バイク バリオスで、以前にセルが回らなくなりヒューズとバッテリー交換しました ですが、またセルが回らなくなり 2 2022/09/20 20:16
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ■内部バッテリーを経由しないで直接スマホが動くスマホ 5 2022/10/11 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
ホンダ クレアスクーピーのセ...
-
バッテリー(YTX7A-BS)の充電及...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
バイクの密閉型バッテリー 初...
-
ディブサイクルバッテリーの選...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
新品バッテリーの充電
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
ドライセルとは、何でしょう?...
-
250TRのバッテリーを充電...
-
バッテリーの充電方法教えて下さい
-
原付スクーター(レッツII)の...
-
バッテリーの初期充電は必要?
-
電動バイクを探しています売っ...
-
バッテリー上がり ジャンピン...
-
バッテリーの充電について
-
セニアカーのバッテリーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品の6vバッテリーを充電した...
-
開放専用バッテリー充電器で密...
-
キーONにしたまま放置した時の対処
-
新品バッテリーの充電
-
バイクのバッテリーのプラス端...
-
初期充電したバッテリーを1年...
-
バッテリーの液口栓(キャップ)
-
ホンダ クレアスクーピーのセ...
-
バッテリー充電器のセルスター...
-
バッテリーの充電について
-
ウィンカーがきちんと点滅しま...
-
メンテナンスフリー・バッテリ...
-
バッテリー→乾電池代用は?
-
バイクバッテリーの初期充電に...
-
バイク用のバッテリー充電器(...
-
車用とバイク用の密閉型バッテ...
-
原付の発電量について
-
バイクのバッテリーを充電して...
-
バッテリーは走らなくても充電...
-
バッテリーの充電方法教えて下さい
おすすめ情報