

どっちを選択するかのヒントになれば良いと思って投稿しました。何かアドバイスとか意見、もしあなただったらどっちを選ぶとか何でもいいので教えてほしいです。
2つの会社に内定を頂いて迷っています。どちらも良い点、迷う点があります。1つ目の会社は仕事内容や仕事以外のところで良いと思っているものの、2つ目の会社のほうが成長出来そうな気がします。しかし、2つ目の会社は佐賀県という場所が気がかりでどちらか迷います。
1つ目の会社
行きたい理由
興味ある仕事ができそう。座談会とか職場見学で良い人が多そうだった。まわりに優秀な人が多そう。
給料や福利厚生は口コミや話を聞く感じでは大満足とは行かないまでもそこそこ満足出来ると思う。
実家から近いので将来親の介護とか結婚とか考えたときに人生設計しやすい。
上場はしてないものの大きい企業なので社会的な信頼を得られそう。
有給、フレックス、在宅の制度が充実して働きやすそう。
面接ではがっつり話して評価してくれたこと。
迷ってる理由
会社の業績に波がある。半導体の企業なのでサイクルがあって、競合も強い。10年後会社はないかもしれない。ボーナスの増減が激しそう。人数がかなりいるので出世とか大変そう。新卒が多すぎる。社員が多すぎる。
2つ目の会社
行きたい理由
興味のある仕事ができそう。業績がかなり良くて他企業へ人材流出させないために昇給にも積極的な印象。比較的安定している。日経225の会社。
海外に行ったり、働きながらドクターを取る人もいるのでいろんな経験が出来そう。
家賃補助とかが1つ目の会社よりも手厚く給料も高いので可処分所得が増えそう。
迷ってる理由
勤務地が初めて行く土地。それも結構田舎。
東京の本社には面接で行ったが、実際に働くところには行ってないので環境や人のイメージがわかない。
実家から飛行機を使わないといけないので帰省する用事があったときに大変そう。
総合職採用が少ないかつ口コミなども少ないので実際の待遇とかが1つ目の会社よりも明確でない。就職四季報では2つ目の会社のほうが平均50万くらい高かったけど参考程度。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一つ目の会社に一票。
佐賀と福岡は近い。高速道路もあれば新幹線も通っている。
実家に近い方が無いかと都合が良くなる。時に介護が関係し
ているなら、金より家族を選ぶべき。
No.3
- 回答日時:
佐賀は物価も安いし、人も温かいですよ。
自慢じゃないですけど。嫌なことがあった時にどちらなら我慢できるかを考えてみてはいかがですか。どちらの苦労なら耐えられるのか。
回答ありがとうございます。佐賀県いいんですね。
多分、仕事やお金はなんとかなる気がします。
後は彼女が出来たら一番幸せなんですけど、佐賀県は女性あんまりいなさそうですよね
No.2
- 回答日時:
正直どっちでもいいんですけど、2つの企業が超大手でない限りは、転職も視野に入れて考えたほーがいい
転職時に有利になるキャリア形成ができるほーをとってください
以上です
No.1
- 回答日時:
会社の業績なんか波があるし、勤務地だってどうなるかなんてわからない。
大事なのは自分が成長できるかどうか。その会社の中ではなく、広く社会、あるいは業界で価値を認められる人材になれるか。そういう機会を得られそうな会社を選択すべき。
それとももしかして一生同じ会社にぶらさがって勤務しようと考えてる?
それなら簡単、年功序列なところを選べばいい。20年以内に後悔すると思うけど。
回答ありがとうございます。
これから転職は当たり前になることは覚悟しています。内定もらう前にはむささびさんと同じような考えがあったんですけど、いざ決めるってなるとお金とか勤務地がよぎってしまいました。初心を思い出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の平均年齢について
-
前々職の詐称について
-
トスワークというところから私...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
生理休暇は不公平すぎませんか?
-
会社のホームページの採用のペ...
-
株式会社シスコムについて
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
会社の事務所が土足禁止
-
志望動機の書き方(パート)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
会社の車で事故をおこしました...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
トスワークというところから私...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
前々職の詐称について
-
入社時に親族調書?
-
会社の平均年齢について
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前職の調査って簡単にできるもの?
-
こういう会社って古い体制の会...
-
朝礼スピーチがいやで・・・
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
在籍確認の電話って本当に有る...
おすすめ情報