
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちは創業20年くらいの割と大きな企業です。
20年そこそこで誰もが知る企業へ急成長を遂げた会社ですから、
会社自体も全く発展途上で・・・・
組織がしっかりしてないです。
考え方も極端で、駄目と判断されたらぜーーーーッタイに出世できません。
その判断って言うのもたいした理由じゃないっていうか、実際の仕事の評価ではなかったりします。
だから、ついてゆけない人や仕事はできるのに出世街道から外れた人、
または賢い人ほど見切りを付けてさっさといい会社へ転職します。
そして中途採用は若い子(上司が20代とかだから年上はとりたくない)ばっかりで、ロクな職歴もないのですぐ辞める。
っていうことで、平均年齢が異常に若く、離職率も高いです(笑
こういう会社たくさんありますよ。
でも、そんな中でも逆にさっさと出世して行く人もいるわけですから
やってみないと分からないです。
まさにサバイバルですね。ある程度の精神力ないと病気になってしまう人も続出してます(怖
質問者さんの会社がどういう会社か分かりませんが、
いまはスキルアップして転職してゆくことも珍しくない時代です。
定年うんぬんにこだわらないで思い切りがんばってみてください。
会社がおかしいと思ったら切りのいいところで転職→年収UPとかも
目指せるわけです。
ちなみにうちの会社、定年までいようって人いないと思います(笑
来年はいるかなーとかそんなレベルの会話とか普通です。
だいたい定年迎える頃まで会社が存在してるかもわかりませんし~
自分の身は自分で守りましょう。
がんばってくださいね!!
No.5
- 回答日時:
業種によって平均年齢が低い会社もあります。
例えば製造業では、新規に工場を立ち上げた場合、生産ラインで働く高卒の社員が多くなり平均年齢が低くなることがあります。サービス業も同様に高卒の社員が多く平均年齢は低くなると思います。勿論、他の方の回答のような要因がある事も考えられますが、そこで頑張れば幹部にもなり易いのではとも思います。
ん~なるほど。いろいろな要素で平均年齢って変わってくるものなのですね。あまりそこにとらわれずにがんばっていこうと思います。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私のところも平均的に若い人が多く、勤務期間も3年とか、半年、私の入社の
3週間前、私の入社の1週間前と、結構短いことに入社時は驚きました。
でも、就職で苦労したし、もうそこで続くまでがんばるしかないと思ってます。気にせず、定年までがんばってやると頑張ったほうが、いいと思いますよ!
逆に、みんなが早く辞めていく?中で長年やってるとかっこいい頼れる存在になれると思いますよ。
たしかに平均年齢くらいでクヨクヨしてたらとてもやっていけませんね。。腹を決めてがんばります。御助言どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 就職 進路について こんにちは、大学四年生です。公務員の事務職(横浜市、特別区、国税専門官)を第1志望で今 2 2023/08/21 00:37
- 就職 もうどっちに行けばいいか分かりません、最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならどうするかが聞きたいで 8 2023/07/29 14:32
- 中途・キャリア 高齢化の会社 3 2023/04/05 23:30
- 求人情報・採用情報 募集人員よりも応募者が少ない会社は本当にあるのですか? 3 2023/05/20 00:47
- その他(ビジネス・キャリア) 何故”実年齢相応の実績”が会社で求められるのでしょうか。 3 2022/06/24 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
会社の車で事故をおこしました...
-
気が進まない会社でも こんな会...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
うちの会社ありえなくないです...
-
確認メール
-
自己都合退職の場合の退職金減...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
こういう会社も普通なのでしょ...
-
会社に入社する際の誓約書
-
住民税
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
会社の平均年齢について
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
前々職の詐称について
-
コロナ差別 意見を聞かせて下さ...
-
「あなたが無人島に行くとします」
-
失業期間なく再就職した場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
入社時に親族調書?
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
以前勤めていた会社のデーター...
-
前々職の詐称について
-
前職の調査って簡単にできるもの?
-
退職時の挨拶周り強制禁止は許...
-
株式会社シスコムについて
おすすめ情報