dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職のために職務経歴書を書いていますが、以前勤めていた会社の売り上げ高、資本金額や従業員数などは、勤めていた当時の数字を書くのでしょうか? それとも現在の数字を書けばよいのでしょうか? また、倒産してしまった会社の場合でも、売り上げ・従業員数等を書いた方かよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

会社の売り上げやその他のデーターは現在の数字を書いた方が良いと思いますよ。


昔のデーターを書いても仕方ないように思えます。
倒産してしまった会社の場合は、書かずに倒産って書けばいいのではないでしょうか?倒産するくらいの会社の数字は経営者である人が見れば大体予想付きそうですし。
面接官や会社は前職どのくらいの規模の会社に勤めていたか・・っていうのを見る場合があるので、現在の数字で・・。
    • good
    • 0

 私も転職中で、同じことを悩みました。



 書き方のアドバイスなどを読むと、会社のデータがあることで転職者が勤めていた時の仕事の様子を採用担当者が具体的に考えられる、と書いてありました。

 そうすると、倒産したとしても、勤めていた時のデータを記入する方がよいと考えられます。

 
    • good
    • 0

職務履歴書はあなたの経験と能力を判断するためのものなので、そういったデータは書かなくてもよいのではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています