
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
副業で得た収入を確定申告しても、会社にバレることはありません。
私は多いときで年に3百万円もの原稿料の収入があり毎年確定申告してきましたが、それを25年続けても会社はいっさい関知してきませんでした。
No.2
- 回答日時:
>バレない方法を教えていただけるんでしょうか?
ご享受いただけません。門外漢ですから
公務員が、一会社の規則を破る事に 手を貸す必要はないですからね
公務員は、事なかれ主義ですよ
No.1
- 回答日時:
わざわざ税務署まで出向いても意味ありません。
税務署は国税のみが守備範囲で、住民税は門外漢だからです。
5月になると新年分住民税の課税明細が、会社経由で届けられます。
このとき給与計算担当が、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんだと、
「あらっ、この社員うちの給与だけより住民税が多いわね。さては・・・」
となるわけです。
一方、そこそこ忙しい事務員さんが担当だと、社員の明細などいちいちチェックせず月々の給与天引額を控えるだけですから、何事もおきません。
さて、質問者さんの会社はどちらのタイプでしょうか。
-------------------------------------------------------------
それで、副業は具体的になんですか。
俗に言うパートやバイト、税用語でいう「給与所得」なら、上述のとおり会社にお局さんがいないことを祈るのみで、他に方法はありません。
裏の畑で大根を作って売るとかで、「給与所得以外の所得」なら、確定申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
第2表の下のほう「自分で納付」にチェックしておけば、副業で増えた分の住民税が会社に伝わることを避けられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
副業のうち明けについて。 彼氏...
-
社会人のアルバイト
-
大学職員(みなし公務員)の副...
-
金稼ぎたい
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
入社して、半年が経過する際、8...
-
有給ってどのくらいの頻度で取...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
職場に体調不良で無理矢理来て...
-
サービス業ですが、公休希望を...
-
ライブか仕事か悩んでいます。
-
応当日って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の副業について 私は今消...
-
副業のうち明けについて。 彼氏...
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
会社の就業規則では副業は駄目...
-
本業先へダブルワークしている...
-
就労継続支援a型を、利用してい...
-
大学職員(みなし公務員)の副...
-
キャバクラで副業として働きだ...
-
前のバイト先から、どうしても...
-
住民税から、アルバイトが本業...
-
マイナンバー制度でバイト掛け...
-
ダブルワークで週7日勤務して...
-
副業で登録ヘルパー(訪問介護)...
-
会社員です。 副業でデータ入力...
-
YouTube で副業で簡単に何十万...
-
副業でバイトを始めたいのです...
-
副業禁止の会社でも広告収入を...
-
副業分の確定申告について
-
社会保険に加入している職場以...
-
30代女性の方に『副業』につい...
おすすめ情報