アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ユニットバス21年使っていますが給湯機交換しただけです。まだ10年は使えそうです。皆さまのユニットバスは何年使いあと何年使えそうですか。

質問者からの補足コメント

  • 床や目地コーキングのカビは新しいときは非常に繁殖しましたが最近繁殖が弱くなってきました。不思議ですね。新しいプラスチックはカビやすい。誰か研究してカビのつかない床材とか発明してもらいたい。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/05 20:39
  • 34年もの長期使用かつ50年を目指すNo3に敬意を込めてBA進呈です。

      補足日時:2023/05/08 10:51

A 回答 (7件)

34年使ってます!後14年使って行きたいです!カビ取りを定期的に実施してます。

天井のシミは、気にしません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者泣かせの34年、半世紀目指しですか。

天井の部材は何なんでしょう。我が家も天井にカビが付きますが雑巾で拭きとれます。

お礼日時:2023/05/05 20:37

20年で浴室リフォームしました。


リフォーム理由は、コーキングが剥離したのか壁がたわんできた。
また浴室乾燥機から異音が発生し、メーカ撤退で修理も不可。サイズの標準化が図られる前の製品のため他社製への交換も不可であったため。
浴槽を高級品に交換したこともあり費用約200万円(市の補助金10万円を含む)でした。
因みに給湯器は18年位で交換したように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。修理不能では更新しか手段ありませんね。
20年で経年劣化ですか。我が家のも壁や天井パネル間のパッキンが劣化しつつあります。浴室乾燥機は高温になると思われるので10年前から使用を止めています。天井裏で火を噴き気づいたときは大火事ではどうしようもありません。脱衣場にエアコンつけることを考えています。乾燥機より安くエネルギー効率もいいですから。
200万円は立派なものですね。

お礼日時:2023/05/07 12:37

No.5です。


乾燥に関しては我が家の独自ルールなので乾燥機を使用しなかった際にどの程度カビが発生するのは??です 笑。電気代は拙宅では全体として大して気にしていませんでしたが、無駄と言えばまぁその通りかもしれません。
洗剤の液性に関しても然りで、薬学系である仕事柄、酸アルカリ洗剤の使用が環境や配管に及ぼす影響を考えると、これはまぁどっちもどっちかなという気もします。
ま、変える変えないも今昔どちらがよいかも個々のお宅の考え方一つですね。あ、でも目地の辺りからの水漏れはときどきお調べになるとよいと思います。床に水なりお湯を満遍なく撒いて暫く耳を澄ませ、ポツポツと音がしていたらシグナルです。音がした辺りをよく見て目地から泡がポツポツとでていたら穴が開いていると思います。乾いてから樹脂製の接着剤をその辺に塗布することで応急的に処置できます(しばらくするとまた漏れ出しますがそしたらまた塗布する感じで)。

老婆心ながら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。目地から水漏れってタイルですか。検査と応急修理、手のかかるほどバスはかわいい?趣味の領域ですね。
プラスチック床なので水漏れはありません。ブラシでゴシゴシ擦らずキッチンハイターを撒いて水洗いなので床の水切り溝はすり減っていません。壁は洗う頻度が少ないので新品時代と変わりません。

お礼日時:2023/05/06 11:33

No.4です。


お礼有難うございます。あははぁ、まぁ床面の洗浄装置は勿論100%完璧ではないと私も思います(要は床面の皮脂等を落ち易い間に洗い流すという目的なんだそうです)。なので床面以外も含めて週1程度で中性の浴室洗浄剤で軽く洗浄しています。なんか今どきのユニットバスは強酸・強アルカリとかの洗剤はコーティングを傷めるので使用を推奨しないんだそうです。
カビに関しては我が家では今回のユニットバス入れ替えを期に最後に入ったものは使用後に除湿器を稼働させるルールにしました。従って除湿は毎日行っているので今のところ(購入後ほぼ1年経過)カビの発生は無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳報ありがとうございます。
完璧な風呂は夢ですね。
酸、アルカリに弱いバスで大して役に立たない装置、洗剤、乾燥の電力。なんと資源無駄のてんこ盛り。何のためのコーティング?業界の不誠実さ儲け主義にはあぜん。
自動洗浄装置付きは買いません。大変役に立つ情報でした。

お礼日時:2023/05/06 07:16

我が家はこの間29年目で交換しました。

何となくですがバスの底が撓んできたように感じたことと、洗い場の方のタイル目地の部分に何か所か小さな穴あきを認めたからです。その他には特に大きな問題は無かったのですが、まぁこの辺で交換してもいいかなという感じで発注しました。
今度のは洗い場床面の自動洗浄装置付きです。なかなか便利です。また我が家のタイプはお湯を溜めるだけ(沸かし湯ではない)なのですが、新しいバスでは保温性能が格段にアップしました。やはり性能的には色々とアップしているみたいです。交換してよかったです^^。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
床面の自動洗浄装置ですか。へ~です。ググってみましたが眉唾なことが書かれています。清潔にするには遊星歯車ノズル高圧薬剤噴射と乾燥空気による急速乾燥かと思います。現実離れしています。
フロが特に汚れるのは腰の高さから下ですね。結局手で洗うということにならないですか?。汚れが付かない掃除無用というのならすぐ買い替えします。
風呂を清潔に保つのはキッチンハイターが最強ですね。カビ取りはこれに限ります。

お礼日時:2023/05/05 22:26

No.1です。

追加のご質問にお答えします。
40年前のユニットバスというのは、施工性優先でしたので、断熱材は一切使われていませんでした。
実は、TOTOが浴槽の断熱性を高める計画をしていた時に、当時の専務取締役浴室事業グループ長に対して「魔法瓶浴槽とか名付けたら、良いんじゃないでしょうか」と、最初に進言したのは、私だったんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お見逸れいたしました。

お礼日時:2023/05/05 20:26

自宅のユニットバスも30年くらいで交換しました。


新築から20年くらいの中古マンションを購入して、使い勝手の問題から、入居するときに湯張り用の水栓とシャワー水栓の両方をサーモ水栓にしました。
その後、10年くらいしてデザインが古くなったのと、浴槽の断熱性向上のために、ユニットバスを交換して水栓もモダンなデザインの物にしています。
あれから10年くらい経っていますが、TOTOの魔法瓶浴槽は気に入っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
30年は長持ちでしたね。40年前のバスは断熱材の入っていないタイプ?。

お礼日時:2023/05/05 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!