dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルーツの種をいくつか庭の土に埋めていたところ,1年目で葉が出て,今,4年目で,小さな花が咲きました.これは,何の木でしょうか?

「木の種類」の質問画像

A 回答 (5件)

補足


投稿された画像で見られる部分は雄花です
説明画像「雄花は釣鐘形、雌花は萼が大きい」

若木ですから実がついても、ほとんどが生理落果します。
(開花後1ケ月以内に着果したばかりの小さな実が落ち、2~3程cm度に成長した時期に2度目の落下して自然淘汰される)

カメムシが実の液を吸い小さなシミが腐った状態になるのと、葉に黒星病が発生する対策として、1回目の落下時点後と梅雨時に消毒をします
拙宅では殺虫剤「マラソン水和剤」、消毒薬「オーソサイド水和剤を混合して撒布
 
画像を借用したページ
https://blog.goo.ne.jp/edo-toddler/e/26398fe26d2 …
「木の種類」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう.4年後が楽しみです.

お礼日時:2023/05/08 10:03

柿ですね、皆さんおっしゃる通り。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう.4年後が楽しみです.

お礼日時:2023/05/08 10:02

品種名は分かりませんが、柿で間違いないと思います。



ただ桃栗3年柿8年と言いますので、4年で開花しても結実
するとは限りません。運良く結実しても、あまり美味しくは
ないかも知れません。ただ今回は実生(種から育てる方法)
で接ぎ木(同じ品種の木に枝と継ぐ方法)なら8年も待たず
に食べれますが、実生からだと無理かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとう.4年後が楽しみです.

お礼日時:2023/05/08 10:04

柿です。

葉も花も柿です。
「木の種類」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとう.4年後が楽しみです.

お礼日時:2023/05/08 10:04

柿の花が咲いている様子です


https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E5%B …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとう.4年後が楽しみです.

お礼日時:2023/05/08 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!