
No.8
- 回答日時:
メーカーサイト(ハウス)では ルウを溶けやすくするためで ルウに含まれる小麦粉が膜を作り、溶けにくくなります。
火を止めると鍋の中の温度はすぐに90℃くらいまで下がり、ダマになる心配もなくなります。が メーカー側です。
1つ疑問は私自身カレーを作るとき 火を止めないでルーを入れてますが一度もダマになったりしてないし 溶けにくくもない。
ただルーを入れると焦げ付きやすく 跳ねて掛かれば粘度が高いので火傷の可能性がある だから火を止めてからと思います。
>1つ疑問は私自身カレーを作るとき 火を止めないでルーを入れてますが一度もダマになったりしてないし 溶けにくくもない。
⇒ そうなんです。 だまになったことない。
No.6
- 回答日時:
沸騰した中にルウを入れると、ルウに含まれた小麦粉のデンプンの表面だけが熱によって糊状になり、内部まで熱が伝わりにくく、ダマになってしまいます。
火を一度止め、煮汁を若干冷ましてからルウを入れるとルウ全体が温まり、非常に溶けやすくなります。まだやったことが無ければ一度お試しください。ルウ投入後4~5分待つとルウがトロトロに溶け、軽くかき混ぜるだけで簡単に溶けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かし 69 2022/05/31 17:21
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 食べ物・食材 食中毒予防として 2 2022/08/26 20:50
- レシピ・食事 自家製サラダチキンを作る要領で豚肉を調理しても同じようにやわらかくなりますか? 鶏肉を袋に入れ、水を 2 2023/06/09 00:02
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- ダイエット・食事制限 カロリー計算ってどうやってしてますか? 3 2022/04/01 09:42
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
- レシピ・食事 カレーに入れる肉について 炭酸で10分ほど漬け込んでから 野菜と一緒に炒めて水入れてルー入れれば 肉 5 2023/06/19 22:26
- レシピ・食事 カレー炒飯ありだと思いますか?固形のカレールー細かく切って卵なしの焼飯に入れて作ったらうまいとおと思 7 2023/06/14 18:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 一酸化炭素について 10 2023/02/26 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
カレーの下準備について教えて...
-
カレーのじゃがいもちょっと固...
-
カレーをサラサラに仕上げるに...
-
旦那がビーフシチューを作って...
-
カレーで小麦粉をきつね色にな...
-
ハヤシライスの甘さを抑える方法
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーを作りかけたのですが…
-
カレールーは「ルー」があって...
-
カレーのジャガイモを柔らかく...
-
カレー一箱12皿分って書いてあ...
-
ココイチとゴーゴーカレーの違...
-
手作りのカレールゥ(ブラウンル...
-
硬めのカレーを上手にのばすに...
-
彼氏をうならせるカレーライス...
-
一人暮らしで簡単に作れるハヤ...
-
手作りルーで粉っぽさが舌に残...
-
カレーのルーを入れるときなぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
カレーで小麦粉をきつね色にな...
-
カレーのじゃがいもちょっと固...
-
カレーを作りかけたのですが…
-
カレーをサラサラに仕上げるに...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
旦那がビーフシチューを作って...
-
硬めのカレーを上手にのばすに...
-
手作りルーで粉っぽさが舌に残...
-
SNSとかアプリで
-
カレーの下準備について教えて...
-
カレーのジャガイモを柔らかく...
-
ハヤシライスの甘さを抑える方法
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
カレー一箱12皿分って書いてあ...
-
ハヤシライスが激苦!!(>_<;)
-
ハヤシライスやハッシュドビー...
-
カレーの材料量について
-
市販の固形ルーは、めっちゃ体...
おすすめ情報