dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

唐揚げの衣に味付けしてますか?

唐揚げの衣は薄力粉や片栗粉を使うと思いますが、それに何か手を加えて工夫しているという人はいますか?

A 回答 (6件)

様々な漬けダレで色々な味の唐揚げを作りますが衣自体には味を付けない事が多いです。


衣はその時により、小麦粉だったり片栗粉だったり、その両方のミックスだったり、餅粉、米粉、フードプロセッサーで砕いたコーンフレークスを使ったりと様々です。
いろいろ遊んでみると楽しいですよ(^^)

ただ、鶏肉を漬けダレに一晩漬けた後揚げる間際にとき卵一個分と同量の牛乳を加え、そこに片栗粉と小麦粉を入れてドロドロ状にかき混ぜたものを揚げると言う手法もあります。(クリスピータイプの衣の唐揚げ)
この時はパプリカパウダーで色を付けたり、ブラックペッパーやハーブや、ガーリックを加えたりもしたりします。
「唐揚げの衣。」の回答画像4
    • good
    • 2

私はやったことはないのですが、衣に砕いたアーモンドや製菓用のスライスアーモンドをつけて揚げたり、ベビースターラーメンを砕いたものをまぶしてあげる方もいます。

    • good
    • 0

お肉に下味をつけて、衣には味付けしません。


メニューが決まっていれば前日から漬け込みます。

ただ唐揚げの素が無性に食べたいときがあるので そのときは衣に味付けになります。
    • good
    • 0

お肉に下味をつけて、衣には味はつけません(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0

粉に味付けはナシ。



米粉や上新粉を使ったりミックスしたり、なんとなく色々やってます(笑)
    • good
    • 0

肉に下味をつけるだけですね、焦げやすくなるので

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!